![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:335302 |
学習発表会 2
発表の様子です。
幕間も6年生児童が工夫をして会場を楽しませることができました。 ![]() ![]() ![]() 学習発表会 1
本日、学習発表会を行いました。
これまでの学習の成果を見てもらえるようにどの学年もがんばって準備をしてきました。 緊張もあったかと思いますが、学習の成果をしっかり発表することができました。 たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございました。 発表の様子です。 ![]() ![]() ![]() 1年 体育科「ころがしドッジボール」
体育科「ころがしドッジボール」では、ルールやゲームの進め方に慣れてきました。
うまくころがす方法や、ボールをよける方法を工夫したり、チームで相談したりして、ゲームを楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 1年 生活科「あきとともだち」
船岡山へ秋を見つけに行きました。
心配された天気も何とかもち、たくさんの秋を見つけることができました。 「ぼうしつきのどんぐりを見つけたよ。」「松ぼっくりがいっぱい落ちてるね。」「このきれいな葉っぱを使ってネックレスをつくりたいな。」など、見つけたものや見つけたものでやってみたいことをたくさん話をしながら、秋見つけを楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 6年 「中学校給食体験」
今日は普段の給食の代わりに中学校給食を食べました。初めての中学校給食で子どもたちは「どんな献立なんだろう?」、「おいしいかな?」と楽しみにしている様子でした。実際に食べると「思ったより量が多い。」、「冷たいけどおいしい。」などいろいろな感想を話していました。中学校から給食は注文制になります。今回の体験をもとに中学での給食をどうするか相談してもらえればと思います。
![]() ![]() 今日の給食(11/27)![]() ・コッペパン ・チリコンカーン ・やさいのホットマリネ ・チーズ ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(11/26)![]() ・ごはん ・けいにくとやさいのにつけ ・こまつなとひじきのいためもの ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(11/25)![]() ・むぎごはん ・なまぶしとあつあげのにつけ ・かきたまじる ・ぎゅうにゅう でした。 今日の給食(11/22)![]() ・ごはん ・ヒレカツ ・やさいのソテー ・みそしる ・ぎゅうにゅう でした。 【5年】総合的な学習の時間「輝け!未来」ゲストティーチャー:「大徳寺納豆本家磯田」磯田さん
総合的な学習の時間に、「働く」ことについて学習しています。18日(月)は地域で働く方にインタビューすることで、より「働く」ことに対する考えを深めることができました。今回は、「大徳寺納豆本家磯田」の店主である磯田さんをお招きし、お話を聞きました。磯田さんがこれまでどのような経験をされてきたのかや、「働く」ことに対する思いや考えを尋ねたりすることができました。今回聞いたことを生かして、自分の将来についての思いを膨らませてほしいと思います。また、地域に根付いた素敵な仕事や物に関心を持ち、より鳳徳の町への愛着を深めてほしいです。
![]() |
|