![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:335312 |
【2年】英語活動![]() ![]() 今日は、自分の作った「This is my salad」を友だちと伝え合いました。サラダを作った理由を言ったり一番好きな野菜を伝えたりと友だち同士のコミュニケーションもレベルアップしています。 家庭科クラブ![]() ![]() 火の加減が難しく、焦げてしまうハプニングがありましたが、おいしく食べることができました。 今日の給食(12/3)![]() ・ごはん ・いわしのかわりに ・あいまぜ ・ぎゅうにゅう でした。 4年 認知症の方のお話を聞こう
総合的な学習の時間で認知症についてのお話を聞きました。
紫野・鳳徳地域包括支援センター、北区・上京区在宅医療・介護連携支援センターの方にご協力していただきました。 1時間目に認知症について学び、2時間目に認知症の方の話を聞きました。当事者の方の話を聞くことでより関心をもち、深く知りたいと思うことができました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食(12/2)![]() ・むぎごはん ・おやこに ・ひじきまめ ・じゃこ ・ぎゅうにゅう でした。 12月 人権朝会
12月の朝会を行いました。
今月は「人権月間」です。学校長から「友だちのことを大切にできていますか。」という問いかけがあり、絵本の読み聞かせを聞きました。 友だちを大切にするというのはどういうことか、朝会の後はそれぞれの教室に戻って考えられたと思います。 後半は、児童集会を行いました。新しく5年生の本部委員からお知らせがありました。5年生はこれから6年生のあとを引継ぎ、学校の中心として頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 親子モルック体験![]() ![]() ![]() 初めての体験の方も多く、当日はモルック協会の方にきていただき、ルールの説明などをしていただきました。 多くのピンを倒そうとしたり、合計を50点にするたにはどすればいいか作戦をたてたりと、楽しく遊ぶことができました。 体育振興会の皆様、PTAの皆様、楽しい企画をありがとうございました。 6年 「天下統一!ここから日本がはじまった!」![]() ![]() ![]() 今日は緊張した様子でしたが、大きな声でゆっくりはっきりを意識して取り組むことができました!頑張って作った小道具は持ち帰っているのでぜひ見てみてください。 今日の給食(11/29)![]() ・ごはん ・ポークカレー ・やさいのソテー ・ぎゅうにゅう でした。 学習発表会 3
発表の様子です。
全校合唱で「あすにとどけ」を歌いました。 どの学年も楽しみながら一生懸命発表する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|