京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up16
昨日:73
総数:1176516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

2学期終業式

寒い中でしたが全校生徒が体育館に集まり、伝達表彰と終業式を行いました。伝達表彰では秋以降に部活動やコンクールで活躍した多くの生徒が表彰されました。終業式では、校長先生と生徒会長から話がありました。明日からは冬休みになります。短い期間にはなりますが、1月7日の始業式には元気な姿を見せてください。みなさん良いお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

二年生 洛南グランプリ

写真は、腕相撲(男子の部・女子の部)と
ピンポン玉リレーの様子です。
画像1
画像2
画像3

二年生 洛南グランプリ

写真は、ガチドッチの様子です。
画像1
画像2

2年生学年レク

12月12日(木)
二年生は、6時間目に学年レクを行いました。
各クラスで六種目に分かれ、クラスメイトと団結し、
とても楽しく過ごしていました。
結果発表は23日(月)に行われます。

写真は、ガチクイズと絵しりとりの様子です。
画像1
画像2
画像3

二年生 人権学習

12月4日(水)二年生は人権学習を行いました。武道場では講演を聞き、体育館では朝鮮半島の伝統的な遊び・民族楽器、教室では民族の言葉(ハングル語)を教わりました。このような体験を通して、異文化への理解が深まり、良い学びとなりました。
画像1
画像2
画像3

小中交流会

12月6日(金)小中交流会が行われました。校区4校の小学6年生が来校し、まずはそれぞれの教室で体験授業を受け、そのあと体育館に移動し、生徒会のメンバーで学校紹介を行いました。
生徒会のメンバーは、一生懸命考えた劇とクイズで会場を沸かせてくれました。小学生もそれに応えるように積極的に発言したり、手を上げたりする姿が見られました。
中学校生活がより楽しみになるような、素晴らしい小中交流会でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/30 学校閉鎖期間
12/31 学校閉鎖期間
1/1 学校閉鎖期間
1/2 学校閉鎖期間
1/3 学校閉鎖期間
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp