6年1組 調理実習 1
自分たちでバランスの良い献立を考え、実際に作ってみました!分量、作り方など、全て自分たちで調べ進めていきました。
【=学校の様子=】 2024-12-18 20:16 up!
5年 体育科「バスケットボール」
2回目となるリーグ戦の様子です。この時間嬉しかったのは、試合に出たたくさんの人がシュートを決めることができたこと!緑チームと黄チームの試合では、試合に出た全員がシュートを決めることができました!
【=学校の様子=】 2024-12-18 20:16 up!
5年 体育科「バスケットボール」
体慣らしの運動も工夫しています。チームの課題に合わせて「パスからのシュート」「色んな角度からのシュート練習」と試合に生かせそうな体慣らしの時間になっています!
【=学校の様子=】 2024-12-18 20:15 up!
6年 わくわくWORKLANDにむけて
仕事体験ができるわくわくWORKLANDの取り組みにむけて、どの会社で仕事体験をするのかを選び、志望理由を書きました。まさに履歴書のようです。自分がどうしてその会社を選んだのか自分の思いを書いていました。
【=学校の様子=】 2024-12-18 20:15 up!
6年 薬物乱用防止教室
山科警察署の方をゲストティーチャーとして招き、薬物乱用の恐ろしさや断り方について学習をしました。薬物乱用をすると、どうなってしまうのか具体的に知ることができました。
【=学校の様子=】 2024-12-18 20:15 up!
2年生 パスゲーム
2年生の体育で、パスゲームをしています。チームが勝つことを目標に、どうすればたくさん点を取ることができるかを考えながら、作戦を立てています。ゲーム中には、スペースを見つけて、走ったり、パスを出したりして、レベルがどんどん上がってきました。
【=学校の様子=】 2024-12-17 15:21 up!
くすのき 調理実習
自分たちで考えた献立2品「トマト卵炒め」と「ピーマンとちくわのきんぴら」を作りました。担当はあるものの3人で力を合わせて作っていました。手際もバッチリでした♪
【=学校の様子=】 2024-12-17 15:00 up!
わくわくスクール 12月
わくわくスクールには、今月も多くの子どもたちが参加しました。
前半は、それぞれが自主学習を行いました。
後半は、「ふわふわ くもスライム」づくりをしました。
みんな夢中で、混ぜて、色をつけ、さわりごこちのよいスライムができあがりました。
とっても楽しい時間を過ごすことができました。
今回も、スタッフのみなさまにはお世話になりまして、本当にありがとうございました。
【=学校の様子=】 2024-12-16 09:53 up!
5年 道徳「ヘレンと共に」
「ヘレンと共に」のお話を読み、「目標に向かって頑張り続けるために大切なこと」を考えました。
挫折しそうになった時、周りから反対の意見を言われた時、目標を達成した時…そんな主人公の気持ちを想像しながら、進んで自分の考えを話し合っていました。
「今日も自分の考えをノートなしで伝えてみよう!」と相手意識をもって話し合う姿も素晴らしかったです。
【=学校の様子=】 2024-12-14 07:37 up!
5年 あいあい集会♪
その後の友だちビンゴでは、様々な学年と関わりながら、楽しんでビンゴに取り組んでいました。
見ている先生たちも温かい気持ちになれるようなすてきな時間でした!
【=学校の様子=】 2024-12-14 07:37 up!