12月9日 6年生 〜ビブリオバトル〜
明日に行われるであろうビブリオバトルに向けて、発表の練習をしました。相手を想定して
その本の良さが伝わるように工夫している姿がありました。
【6年生】 2024-12-09 16:51 up!
【5年生】総合の学習
今日は、JR東海の方に来ていただいて、仕事の内容について学習しました。初めて見る作業の様子をたくさん見せていただいて、子ども達の「すごい!」の声が止まりませんでした。
【5年生】 2024-12-09 16:50 up!
12月6日 6年生 〜ビブリオバトル〜
来週のたてわり活動で実施する【ビブリオバトル】の準備を進めました。グループ毎にテーマに応じた本を選び、あらすじや内容などの確認をしました。
【6年生】 2024-12-06 17:01 up!
12月6日 6年生 〜書写〜
静かな雰囲気の中、一心不乱に筆を動かす姿がありました。ここの辺には力強さを、ここのはねはゆっくりと…各々がポイントを意識して取り組んでいました。
【6年生】 2024-12-06 17:01 up!
1年生 秋探し
今年は紅葉や落ち葉が増える時期が例年より遅かったため、12月ではありますが秋探しとして落ち葉やどんぐりを拾いに勧修公園に行きました。
事前に作りたいものを考えて必要な材料を探しに行きました。
また、探すだけでなく自然の物でいろいろな遊び方を考えて遊んでいました。
【1年生】 2024-12-06 17:01 up!
【5年生】総合の学習
総合の学習で着付け体験をしました。
初めて着物を着る子が多く、校内を歩いてみると、いつもと歩き方が変わったり、下駄の履き方に戸惑ったりするなど、新鮮さを感じている様子でした。「また着てみたい!」という声がたくさん聞こえてきました。
【5年生】 2024-12-06 17:01 up!
12月5日 6年生 〜裁縫はじめました〜
ランチョンマット作成が進んでいます。
チャコペンってなんやった?まち針はどう刺すの?しつけってどうすんの?玉結び?玉どめ?!
去年作ったナップザックのことを思い出せた子も、思い出せなかった子もいましたが、みんなで教え合う姿がありました。
【6年生】 2024-12-05 18:46 up!
12月2日 6年生 〜とび箱運動〜
とび箱運動をしました。久しぶりのとび箱なので、初めは慎重にドキドキしながらチャレンジしていました。安心・安全に気を付けて活動を進めていきたいと思います。
【6年生】 2024-12-02 20:12 up!
【2年生】サラダで元気
英語活動では、野菜や数の言い方を聞いたり、言ったりしています。ミッシングゲームや集中力ゲームで野菜の言い方は完璧です!
【2年生】 2024-12-02 17:09 up!
11月29日 6年生 〜勧修フェスティバル〜
勧修フェスティバル本番を迎えました。たくさん練習を重ねてきたから絶対に成功させたい!ただ、多くの観客がいて緊張する…。しかし、自分の思いを伝えたい!そんなたくさんの思いを抱いた本番の舞台でした。本当によくがんばりました。感動をありがとう。
【6年生】 2024-11-29 16:33 up!