![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:22 総数:421585 |
令和6年度 2学期終業式
今日で令和6年度の2学期が終了します。
終業式では、 ・2学期を振り返って子ども達ががんばったこと。 ・自分たちは多くの人に支えられて学校生活が送れていること ・「ありがとう」の言葉は自分や周りの人を幸せな気持ちにさせること ・教職員から子ども達への「言葉のプレゼント(ありがとう)」 というようなお話をしました。 先生たちから面と向かって「ありがとう」を伝えられると、子ども達の顔がちょっぴり笑顔になっていたのが印象的でした。 明日から冬休みです。健康と安全に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。 ![]() ![]() サンタがやってきた!![]() ![]() ![]() みんなにプレゼントを渡していきましたが、中には何が入っていたのでしょうか? びっくりする人、喜ぶ人、「○○先生!」とサンタを呼び間違えた人、目だけ輝かせて静かに見ていた人・・・いろいろな反応が楽しかったです。 今日の給食(12月5日)![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・鶏肉とれんこんのてり煮 ・だいこん葉とじゃこのいためもの ・かぶらのみそ汁 でした。 「鶏肉とれんこんのてり煮」は新献立です。給食では、冬においしいれんこんや、うま味を引き出すためにこんぶなどを具材に使い、じっくり煮込んでとろみやつやを出して仕上げました。 今日、4年2組では食に関する指導で「食べ物の旬」について考えたので、子どもたちは、 「れんこんは冬が旬だね。穴が開いていて不思議な形をしているよ。」 「みそ汁に入っているかぶらも冬が旬だよ。」 と、旬の食べ物に興味を持ちながら、味わって食べていました。 |
|