4年 いろいろな音のひびきを楽しもう
楽器の音色・響きを楽しんだ4年生たち。音のつなげ方や重ね方に注目をしながら、グループで協力をして音楽をつくりました。
【学年・学級から】 2024-12-13 08:19 up!
1・2年生 クリスマス会 withケン先生!
ALTの先生が2学期最後の授業ということで、「number BINGO」と「フルーツバスケット」をしました。数字や果物を英語で伝えてゲームを楽しみました!
【学年・学級から】 2024-12-13 08:19 up!
スルスル ビューン!!
なにが すべると たのしいのかな!?
すべらせながら つくりたい ものを かんがえて つくって みました!
【学年・学級から】 2024-12-13 08:19 up!
どんぐりさ〜ん! まわれ〜まわれ〜
みんなでどんぐりにつまようじをさしてこまをつくりました!
せ〜の!よ〜い!ど〜ん!
わたしのほうが よくまわっていたよ〜
ぼくのこま まっすぐまわっているよ〜
みんなでこまをまわしてたのしんでいました!
【学年・学級から】 2024-12-10 13:00 up!
2年生 歯こう染め出しチャレンジ!
給食を食べた後に歯磨きをし、歯こう染め出しチャレンジを行いました。ピンクに染まったピンクの歯を見て、「もっとちゃんと歯みがきしよう。」「毎回丁寧に磨こうと思った。」と歯みがきノートに書いていました。毎日の歯みがきを大切にしていきましょう!
【学年・学級から】 2024-12-10 13:00 up!
3年生 国語
1年生に、「読書がもっと好きになる楽しい本」をおすすめする学習をしています。今日は、図書コーナーで探したり、司書の先生に相談したり、インターネットで調べたりして、どの本をおすすめするか一人一人決めました。
【学年・学級から】 2024-12-09 09:24 up!
4年 まぼろしの花
それぞれが、自分の表したい花になるように、様々な工夫をしながら描いています。ひとりひとりが心を込めて描く「まぼろしの花」、完成を楽しみにしていてください。
【学年・学級から】 2024-12-05 17:49 up!
2年生 まほうのたべかた
栄養教諭の岡田先生に苦手な食べ物を克服していくための“まほうのたべかた”について教えていただきました。苦手な食べ物が出てきたときに唱える呪文をみんなで考えました。呪文を唱えていると「なんか食べれそうな気がする!」「ちょっと好きになりそう!」と言っていました。呪文を唱えながら、少しずつ何でも食べられるようにしていきましょうね!
【学年・学級から】 2024-12-05 17:49 up!
1年、2年ジョギング参観
冬の快晴の日に、低学年のジョギング産観を行いました。個人でなわとびをしている様子、大なわとびの様子を参観していただきました。最後はジョギングタイムです。グループごとの走りをがんばっていました。参観、ありがとうございました。
【学年・学級から】 2024-12-05 17:48 up!
けんばんハーモニカにちょうせん!
けんばんハーモニカってむずかしいけど、たのしいなあ〜。
【学年・学級から】 2024-12-04 17:51 up!