京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up6
昨日:261
総数:1169248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フェスティバル2日目

小学部4年生発表「劇団パワフル」
画像1

フェスティバル2日目

高等部3年生発表「THE NISHI HEARTS」
画像1
画像2

フェスティバル2日目

中学部3年発表「仮装大賞2024秋」
画像1
画像2

フェスティバル2日目

小学部6年生発表「ジャンプアップ パーティー」
画像1
画像2

芝生のグラウンド

画像1
工事も終わりグラウンドに芝生が戻ってきました。

フェスティバル期間中は新校舎の物品業者さんの出入りもないのでお昼休みにグラウンドを開放しました。

秋の温かい日差しの中、子どもたちは新しい芝生のグラウンドで楽しそうに昼休みを過ごすことができました。明日のフェスティバル2日目も楽しみです。

フェスティバル1日目

高等部2年生「まつり2024」より
「しゃてきコーナー」
画像1

フェスティバル1日目

小学部3年生発表「さん!サン!SUN!ミュージック」

画像1

フェスティバル1日目

本日はフェスティバル1日目でした。フェスティバル開会式は、校長先生のお話、生徒会長の開会の言葉、高等部ユニットの和太鼓演奏で幕を開けました。生徒会生徒が開会式の進行をしてくれました。校長先生のお話にもあったように、今年のフェスティバルは、体育館での発表だけではなく、学校全体を会場として、展示、見学、体験型プログラム、ワークショップ、ワーク製品の販売など、日ごろの学習の成果をさまざまな形でで発表します。子どもたち、そして、保護者の皆さまもともに楽しんでいただける2日間となりますように。
画像1
画像2

幸せの黄色いレシートキャンペーン

11月11日に、イオン京都五条店店頭で、PTAの街頭活動を行いました。
保護者様の中には、街頭活動の時間に合わせて店頭に来ていただいた方もおられました。

明日のフェスティバルでは、受付に本校のイエローレシート投函ボックスを設置します。お手元にお持ちの方は、参観時にこのボックスに投函してください。京都五条店のボックスに投函いたします。

11日にイオン各店で発行される黄色いレシートを西総合支援学校のボックスに投函していただくと、その合計額に応じてギフトカードがいただけるキャンペーンです。
本校では、主に災害時の備蓄品の購入に充てています。
画像1画像2画像3

小学部2年生「植物園に行こう」

秋晴れの気持ちのよい天気の中、スクールバスに乗って1日校外学習へ出かけました。植物園では、みらいくん広場で思いっきり遊んだり、観覧温室でいろいろな植物(生き物も?)を見たりしました。大きな葉っぱやたくさんのきれいなお花にびっくりする様子も。
お昼ご飯は待ちに待ったお弁当。みんなで食べるとおいしいですね。たくさんの笑顔が見られました。
お弁当や荷物のご準備ありがとうございました。みんなで楽しい思い出を作ることができました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

案内資料

京都市立西総合支援学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp