![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:13 総数:353722 |
80週経過
栄桜小中学校 校舎建築工事が進んでいます。
グランド側の足場が外され、校舎が見え始めています。 また、空中通路も出来上がってきました。 中学校は今日が年内最終日となり、明日から1月5日まで学校閉鎖となります。 令和7年 3学期始業式は1月7日です。 今年、1年ありがとうございました! ![]() 生徒会交流会
24日、花山中学校で山科・醍醐支部の生徒会交流会が実施されました。
本校からは生徒会長の森下さん、代表委員長の藤森さんが参加してくれました。各校から生徒会代表者が集まり、学校の校則やきまりについて意見交換を行い、ディベート方式でその利点、欠点について話合うことができました。 今後、各校に持ち返り、それぞれの学校で、校則やきまりについて考えるきっかけとなればと思います。 生徒会代表者の皆さん、ご苦労様でした。 ![]() 【2年生】学習の様子
年末の大掃除をしました。どちらが窓ガラスをきれいに拭くことができるか…
いい戦いが繰り広げられていました。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】学習の様子
数学の授業では、面積の大きさを変えずに図形の形を変える方法について学びました。二つの部活グループに分けて、意見交換している様子です。
![]() ![]() ![]() 2学期終業式 その2
式の前には表彰を行いました。
風物詩コンクールに入選した3年生5名が表彰されました。 生徒会長からは、2学期の生徒会活動への協力に対するお礼と これまでの伝統を引き継いで、3学期、栄桜小中学校の開校に 向けてしっかり頑張ること、そして、規則正しい生活を送ること について話がありました。 生徒指導部長の先生からは、以下の点について話がありました。 ・ケータイ、スマホ等の扱い方(SNS,個人情報等) ・規則正しい生活を送ること ・学習を計画的に行うこと ・外出時の安全確保 ・飲酒、喫煙等の誘いに乗らないこと ・地域での過ごし方に気を付けること 3学期は1月7日(火)スタートです。 ![]() ![]() 2学期終業式
2学期の終業式を行いました。
インフルエンザ等の感染拡大防止の観点からオンライン形式で実施しました。 校長先生のお話しでは、文化祭や運動会などの行事が成功に終わり、 様々な行事を通してみんなは成長しました、と言われていました。 また、11月のパーフェクトウィークでは、3年生のベル着達成率が100%となり、 より良い学校に変わっていってると実感します、ともおっしゃられていました。 最後に、 頑張ることの喜びとそれで得られる成果を感じることで豊かな人生を切り開いて いけます。だから、努力することを忘れないで、これからも頑張りましょう、と 話されました。3学期、3年生は入試があります。1,2年生は栄桜小中開校に向けた 準備期間だと思います。共に、頑張りましょう! 冬休みをだらだらと過ごすことはせず、めあてをもって充実した日々を過ごして ください。2学期、よくがんばりました! ![]() ![]() 【1組】学習の様子
本日、クリスマス会をしました。
1.はじめの言葉 2.合唱(あわてんぼうのサンタクロース) 3.各校からの出し物 4.プレゼント交換会 5.おわりの言葉 というプログラムでした。小学校からは動物クイズやダンスの発表がありました。クイズに見事正解したり、 ダンスに合わせて手拍子したりと、全員で楽しんでいる雰囲気が出ていました。 中学校からは、英語による絵本『はらぺこあおむし』の読み聞かせと、ハンドベルによる「ジングルベル」の演奏をしました。 小学生がとても喜んでくれる発表となりました。 司会進行もスムーズに進めてくれました。 小学生が困っていたら声をかけたり、全体が盛り上がるような雰囲気づくりをしてくれたりと、小学生の見本になる姿をたくさん見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() 【部活動】家庭科部
調理実習 その2
![]() ![]() ![]() 【部活動】家庭科部
月に一度のお楽しみの調理実習を行いました。
今回はドーナツ作り! ホットケーキミックスを材料とともに混ぜ、形を整えてから油で揚げました。 簡単だけど、サクサクして、とてもおいしく出来上がりました。 ちなみに11月はガトーショコラを作りました。 ![]() ![]() 【1組】調理実習
本日、1組は調理実習をしました。メニューはうどんとサツマイモの天ぷらです。
うどんは、生地から作りました。生地を麺棒で薄くのばしたり、足踏みで練ったりする作業はとても体力を使いました。 働くことの大変さを感じました。 サツマイモは、1学期から授業の中で育てた物を使いました。揚げたてはとても美味しくて、調理実習の苦労が報われた時間となりました。 とても上手に出来上がり、みんなの箸がよくすすんでいました。 苦労した分だけ、格別な味がしましたね。 ![]() ![]() ![]() |
|