![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:100 総数:829980 |
紫風祭 1日目 展示鑑賞 4
せせらぎホールでは、個人制作の「読書ポップ」「短歌創作」「俳句創作」が展示をされていました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 展示鑑賞 3
図書室では、理科の課題「Science Research」助けて科学 をテーマに展示されたいました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 展示鑑賞 2
総合的な学習の時間に取り組んできた個人のまとめが展示されていました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 展示鑑賞 1
学校に来校することが難しかった保護者・地域の皆様に、少しですが展示の様子を紹介させていただきます。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 総合発表3年生「KYOTO PRIDE」より魅力ある京都を目指して
「KYOTO PRIDE」より魅力ある京都を目指してをテーマに、修学旅行で訪れた沖縄県の魅力を参考に、京都をさらに魅力あふれる街にするための取り組み、3年間をかけて探究してきた京都の発展のための個性あふれる提案をクラスの代表者が発表してくれました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 総合発表2年生「私の推しごと」2
職業調べを聞き、1年生は次年度の総合的な学習の時間に向けたイメージを持ってくれていたのではにないでしょうか。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 10月1日 総合発表2年生「私の推しごと」
11月にチャレンジ体験を控えている2年生は、総合的な学習の時間に「職業調べ」を進めてきました。クラス全員の発表の中から選ばれた「推しごと」の魅力をCMとプレゼンテーションが行われました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 10月1日 オープニング
文芸委員長からの開会宣言 今年の紫風祭スローガン「天歌統一」の紹介で、クラスの成長・加茂川中学校としての成長をして、わたしたちの発表や歌で加茂川中学校を一つのする。ことを願ってくれていました。
![]() ![]() ![]() 紫風祭 1日目 10月1日 オープニング
今年の紫風祭のスタートは、教室で問題を解き終えたクラスから「Go to the gym」のメッセージに従って、移動開始でした。
![]() ![]() ![]() 紫風祭の準備2
丁寧に並べたり、掲示を進めていました。
![]() ![]() ![]() |
|