京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up6
昨日:21
総数:273863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto641】たてわり活動で互いに愛を注ぎ合うということ

画像1
♥全学年
♥たてわり活動
♥たてわり遊び
♥高学年の
♥リーダーシップ
♥低学年の
♥フォロワーシップ

【motto640】今年は少しスローペースだが3学期に期待ということ

画像1
♥図書館教育
♥100冊読書
♥28人
♥冬休み明け
♥目指せ50人

【motto639】ワクワクがとまらない日に本の世界に入り浸るということ

画像1
♥図書館教育
♥クリスマスに
♥お正月に
♥ワクワクを
♥もっと
♥ワクワクに

5年 図工の学習

画像1
画像2
画像3
♡消してかく
♡コンテで
♡まっくらな画面を
♡消しゴムで
♡いろいろな形や線を
♡体をまっくろにしながら
♡楽しむ姿

5年 作品展鑑賞

画像1
画像2
画像3
♡作品展鑑賞
♡友だちの作品の
♡いいところ
♡たくさん見つけられました💛

5年 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
♡RPB
♡ラクセーヌ周辺で
♡市場調査を!
♡初めはドキドキ
♡だんだん積極的に

♡インタビューのご協力
♡ありがとうございました

【motto638】昨日の興奮がまだおさまらないということ

画像1
♥ようちえん
♥1・2年
♥架け橋
♥プログラムは
♥この余韻が
♥次の交流に
♥つながる

【motto637】ぬかりないということ

画像1
♥教職員
♥チームワーク
♥帰りの打ち合わせ
♥臨機応変な
♥バス時刻確認

【motto634】筍の実習を生かした竹の資料館での学びということ

画像1
♥わかば学級
♥見学
♥竹の
♥資料館
♥竹製品に驚き

【motto636】看板から雰囲気を醸し出すということ

画像1
♥教職員
♥ほんの
♥ひと手間
♥こどもの
♥ワクワクづくり
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価結果等

全国学力・学習状況調査の結果より

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp