京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up3
昨日:54
総数:406529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

4年生 避難訓練

本日、不審者対応の避難訓練を行いました。
「いかのおすし」の意味や、どのように行動すればよいかなどを確認しました。
真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。
画像1
画像2

4年生 よんでよんで

本日、「よんでよんで」を行っていただきました。子どもたちは朝から「今日は『よんでよんで』や!」と楽しみにしていました。本の世界に入り込む子どもたちの表情は真剣。たくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1

国語科「どちらを選びますか」

第2回のテーマは、「一度だけタイムマシンに乗れるなら、未来より過去に行く方が良い」です。肯定側・否定側、それぞれにたくさん意見が出たので、判定側はかなり悩んでいたようです。ここでも意見を交換しながら、勝ち負けを考えました。
画像1
画像2
画像3

体育で

画像1
画像2
 スポーツ大会に向けてダンスに取り組んでいます。やる気いっぱい、元気いっぱい頑張っています。

国語科「どちらを選びますか」

国語科の学習で、ディベート(討論会)に取り組んでいます。
肯定側チーム、否定側チーム、判定チームの3つのグループに分かれて、テーマに沿って討論をします。判定チームの友だちの心を動かす説得力ある意見を言えた方が勝ちです。第1回のテーマは「野生の動物より動物園の動物の方が幸せである」でした。結果は、否定側チームの勝利。様々な意見が飛び交いましたが、決め手となったのは、否定側の「動物園の動物は、元々野生で家族や仲間と暮らしていたところを連れてこられた場合もある。いくら安全でも家族と離れ離れになったらみなさんはどうですか。」という問いかけでした。テーマの面白さや勝ち負けがあるということもあって、子どもたちはいつも以上に活発に意見を言い合っています。この学習で、話す力と聞く力に磨きをかけてほしいです。

画像1
画像2
画像3

5年生 筆順に気をつけて

画像1
画像2
画像3
書写の学習で「成長」を書きました。

筆順は字を美しく書くための順番であることを確認し、
意識しながら書こうとしていました。

また、毛筆ならではの「とめ」、「はね」、「はらい」にも
十分注意をして美しく書こうと励んでいました。

5年生 算数のテストに向けて

画像1
画像2
画像3
テスト前にこの単元の復習をしました。

小テストやプリントで練習を重ね、
自主学習などで自分の苦手を補おうと励んでいます。

5年生 手縫いマスターを目指して!

画像1
画像2
家庭科で手縫いの学習を進めています。

練習布を使って、
なみ縫い、返し縫い、かがり縫いの練習をしました。
また、ボタン付けも行いました。

5年生 お話を絵に表そう1

画像1
画像2
画像3
図工の学習で
お話を聞いて絵に表そうとしています。

それぞれが思い描く場面を想像し、
下書きを経て、絵具塗りに進んでいます。

9/13 今日の給食

画像1
画像2
 今日の献立は、「ごはん、牛乳、豚肉のしようがいため、里芋の煮つけ、五色のすまし汁」でした。今月の和食推進の日和(なごみ)献立で、月見の行事献立です。

 今年の月見(十五夜)は、9月17日です。
 この日の月は、「中秋の名月」とよばれ、一年で最も美しいと言われています。月見には、秋の実りに感謝したり、来年の豊作を祈ったりして、すすきやだんご、この時期にたくさんとれる里芋などをお供える習慣があります。このことから、中秋の名月は「いも名月」とも言われています。
 給食では、「いも名月」にちなみ、「里いもの煮つけ」を月見の献立に取り入れています。
 また、「五色のすまし汁」は、和食の調理や盛り付けで大切にされている、「五色」赤・白・黄・青(緑)・黒がそろった料理です。今日の給食のすまし汁は、赤(にんじん)・白(とうふ)・黄(ゆば)・青[緑](ほうれん草)・黒(わかめ)を使った、いろあざやかなすまし汁です。

 教室では、「里いもの煮つけ」は、「柔らかくて美味しい」「お出汁も美味しい!」とよく食べていました。「五色のすまし汁」は、色がきれいで口と目で美味しさを感じることができました。

 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp