![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:206 総数:419181 |
調理実習![]() ![]() 今回は,ベーコンポテトか野菜のベーコン巻きかを選択し, 一人ひとり自分で作りました。 とても手際よく作ることができました。 みんなのために![]() かたいところもありますが、ぴちっと閉めてくれました。 とっても助かりました。ありがとう! 平和ミュージアムへ行きました![]() 自分で決めたテーマについて資料を読んだり、スタッフの方のお話を聞いたり、学びを深めました。 「それぞれに嫌なことをしない」ことが平和につながる一歩だ、と自分の考えをもつことができました。 いじめについて考えよう![]() ![]() 和菓子屋「希喜広々」大繁盛![]() ![]() 和菓子屋「希喜広々」![]() ![]() 第2回福祉施設体験2
仕事を体験する中で「人によって、対応を変えないといけないことに驚きました。」や「お茶を出したときにありがとうって言ってもらえてうれしかったです。」という感想が聞けました。実際に体験しないと分からないことばかりで、貴重な時間になったなと感じています。
![]() ![]() ![]() 中学校給食試食体験学習![]() ごはん 牛乳 ポークミンチカツ 大根葉のごまいため キャベツの煮浸し うの花サラダ いちごタルトの お楽しみ menu でした。 クリスマスにちなんで、もみの木の形をした「ポークミンチカツ」と「いちごタルト」が登場しています。 ごはんの量は中学生の量なので、普段食べている量よりも多くなっています。 野菜もたくさん入っていておいしいという声もありました。 中学生になるとどれぐらいの量やどんなものを食べたらよいか体験できてよかったと思います。 12月6日の給食![]() ごはんは、京北地域で作られたお米を使用しています。 給食カレンダーの動画といっしょに京北米の紹介の動画も見てもらいました。 お米を作るのにはたくさんの手間がかかっています。一粒一粒感謝していただきたいですね。 12月の給食目標![]() 今月の給食には、いろいろな国の料理が登場します。 来週以降も出てくるので楽しみですね。 給食室前もクリスマス仕様になっています。 |
|