5年 算数
「単位量あたりの大きさ」について学習しています。割合の学習は内容も難しく苦労する単元ですが、一つ一つ確認しながら丁寧に学習を積み重ねています。
【学校の様子】 2024-11-26 14:50 up!
4年 外国語活動
外国語活動の時間の様子です。今日はALTの先生も一緒に学習です。英語で友だちとやり取りをしながら、自分のオリジナルピザを作っていきます。
【学校の様子】 2024-11-26 14:46 up!
2年 算数
問題文を読んで、どちらが長いか、短いかを考えます。問題文から具体的なイメージを膨らませて考えていき、立式につなげるようにしています。
【学校の様子】 2024-11-26 14:43 up!
3組 学習発表会に向けて
花背山の家での宿泊学習の思い出を、映像を通して発表します。体育館で担任の先生と一緒に練習を頑張っていました。
【学校の様子】 2024-11-26 14:33 up!
1年 図画工作
学習発表会に向けて、小道具を作りました。ピカピカの折り紙を思い思いの形に切って、ブレスレットに貼りました。自分だけのオリジナルブレスレットができて、嬉しそうにしていました。
【学校の様子】 2024-11-25 18:19 up!
11月22日(金) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ヒレカツ・野菜のソテー・みそ汁」でした。1枚ずつ衣をつけて揚げたヒレカツを、みんな嬉しそうに頬張っていました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-11-25 18:18 up!
11月21日(木) 今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・テジプルコギ・レタスと卵のスープ」でした。大人気メニューのプルコギと一緒に、レタスの食感も味わいながらスープもいただきました。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-11-21 17:51 up!
1年 学習発表会にむけて
体育館での通しての練習を見守っていました。国語の「くじらぐも」のお話をストーリーにして、1年生で頑張って学習してきた成果を発表します。1年生らしい楽しく元気いっぱいの発表を、期待しています。皆さんも楽しみにしていますよ。
【校長室より】 2024-11-21 17:47 up!
6年 家庭
昨日、準備をしたうえで、今日、調理実習をしました。家庭科室にはおいしそうなにおいが漂い、そんな中、グループで協力して調理を進めていました。今日学習したことを活かして、家でもぜひ調理にチャレンジしてみてくださいね。
【学校の様子】 2024-11-21 17:44 up!
2年 体育
「なげあそび」の学習です。今日は大きな的に狙って投げることを楽しみました。遠くから狙って投げることにチャレンジしている子もいました。
【学校の様子】 2024-11-21 17:40 up!