![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:49 総数:186183 |
交流の時間 共同作品づくり
交流グループに分かれて作品づくりを行う「共同作品づくり」が始まりました。
今年度制作するのはモザイクアートによる葛飾北斎作「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」です。 1センチ角の色紙を指定された個所に貼り付けていきます。一人ひとりの作業ではどの部分なのか、まだまだわかりませんが、やがてみんなの作業をあわせるとひとつの作品に仕上がっていきます。 細かい作業ですが、生徒のみなさん黙々と集中しています。完成が楽しみです。 ![]() ![]() 選書会を開きました
新しく図書館に置いてほしいと思う本を選ぶ選書会を開きました。
絵本、物語、科学、歴史…いろいろなジャンルの本が並べられ、昼夜間部生徒のみなさんは手に取って、眺めながら面白そうな本を探していきました。 これと思う本が見つかったら、学校司書の先生にバーコードを読んでもらってリクエストをしていきました。自分が選んだ本が新しく図書館に並ぶのが楽しみですね。 ![]() 避難訓練を行いました
昼夜間部合同で避難訓練を行いました。
火事が起こったとき、何よりも大事なことは慌てないことです。そして、普段から火事などの災害が起こったとき、どうすればよいか、どのように避難するかなどを確認しておくことです。 学校で火事が起こったらという場合だけでなく、家で火事や災害が起こったらということも、普段から考え備えておくようにしましょう。 ![]() 夜間部 授業参観
夜間部授業参観(学校公開)を行いました。
ご家族や、学校関係、教育委員会からたくさんのみなさまにお越しいただきました。 夜間中学校で純粋に学びに向かう生徒のみなさんの姿を見ていただき、「こんな学校があるんですね」、「生徒のみなさんの一生懸命さに感動しました」など、たくさんの感想をいただきました。 お越しいただいたみなさんから、洛友中学校夜間部のことがさらに多くのみなさんに伝わって、学ぶことを求めている人へと広まっていくといいですね。 ![]() S・T・A・R・T―終了式![]() アクトパル宇治のみなさん、今日一日、楽しく過ごせました。一日ありがとうございました。 S・T・A・R・T―体験終了![]() これで、今日のメインの活動はすべて終了しました。帰り支度をして、京都市内に戻ります。 S・T・A・R・T―こま回し大会![]() さて、誰のコマがよく回って、回し方もうまいでしょう…? S・T・A・R・T―ものづくり中![]() アクトパル宇治のスタッフさんの説明を聞いて、今度はコマ作りに夢中です。木のチップに芯棒を通して…と、なかなか難しい。出来上がったコマで、コマ回しもするそうです。 S・T・A・R・T―野外炊事終了![]() 食事を終えて、みんなで手分けをしてかたづけです。そして、午後からの活動に備えます。 S・T・A・R・T―野外炊事に夢中![]() ![]() そしてHP上は、もう出来上がりました。HPで同じ画面に写真が並ぶと、“あっ”という間のようですが、結構みんなで頑張りました。 お味はいかがでしょうか?ではでは、すがすがしい自然に囲まれて、いただきます! |
|