![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:96 総数:419228 |
食べて元気!ご飯とみそ汁!![]() ![]() レシピチェック!![]() 12月はお誕生日の人がいたり、クリスマスがあったりするので、デコレーションケーキに挑戦します。 自分たちで作れるように、手順をしっかり確かめました。 茶道体験をしました![]() ![]() いろいろな道具の扱い方、所作など、慣れないことばかりでしたが、教えてもらった通りに上手にできていました。 自分で点てたお茶もおいしかったですね。 版画の学習![]() ![]() 三角刀、切り出し刀、丸刀を使い分けて、彫りやすい方法を見つけることができました。 ぜんぶでいくらですか?![]() 同じものがいくつもあるときには、かけ算をつかうことも分かっていましたね。 あんざんで計算したり、くり下がりのあるおつりの計算をしたり、正しく答えることができました。 ソフトバレーボール始まっています![]() ![]() ![]() 「タグラグビー」の授業では、勝ちにこだわるあまり試合中に意見がぶつかりあうことがありましたが、ソフトバレーボールではみんなが「もめることなくやりたい」という思いをもって取り組んでいます。それぞれがチームの中でどんな役割を果たすのか、どんな言葉をかけるのか考えてほしいと思います。 12月13日の給食![]() 京野菜には金時にんじんと聖護院大根を使っていて、給食室にも届きました。 白みそのあまさがおいしいみそ汁でした。 合同作品作りをしました![]() ![]() 3つの小学校が集まって、大きな模造紙に色をつけていきました。 大勢での作品作りは普段できない活動なので、とても楽しかったですね。 国語「ぼくのブックウーマン」![]() 読んだことを生かして,自分の考えを書き,交流しました。 自分の考えをグループで伝える姿とても素敵でした。 国際平和ミュージアム![]() ![]() ボランティアの人にも詳しく説明していただき学びを深めることができました。 学んできたことをもとにまとめていきたいと思います。 |
|