最新更新日:2025/02/03 | |
本日:44
昨日:108 総数:361879 |
【6年生】12月3日 発見旅行報告会
12月3日の6時間目に発見旅行報告会を行いました。発見旅行で感じたり学んだりしたことを5年生や7年生に伝えました。サミットの日にも、一度練習として、教室で多くの方に発表を聞いていただき、お互いに改善点を出しながら、練習を重ねてきました。
当日のギリギリまで、発表をよりよくしようと取り組んでいました。 発表当日は、緊張をしていたと思いますが、聞こえやすい声でそれぞれが学んできたことを自分の言葉で伝えることができていました。大原探究の報告会より、さらに成長した6年生の姿を見ることができました。 よくがんばりましたね。 当日お越しくださった保護者の皆さま、地域の皆さま、本当にありがとうございました。 【5・6年生】理科の出前授業「人と自然の共生」
樹木医さんをお招きして、木の成長に関する授業をしていただきました。
グラウンドに植えられている桜の木が、 より元気に栄養を蓄えるようにと 木の根っこに栄養をあげる作業をしました。 あえて根本ではなく、細根と呼ばれる部分に植えたほうが 栄養が行き届くそうです。 来年にどれだけ綺麗な桜が咲くか楽しみですね。 【5年生】三千院学習報告会
8月27日の事前学習から始まった三千院学習。
その集大成として報告会を3日(火)に行いました。 自分たちで課題設定をし、地域の方からお話を聞いたり、 実際に体験をしたりして、報告会に向けて準備をしてきました。 原稿を考えるにも伝えたいことが多すぎて時間がかかったり、 慣れないパワーポイント作成に手間取ったりしましたが、 個性あふれるものができました。 発表当日は、緊張のあまり笑顔が少なくなってしまったり、、 声が小さくなってしまったりしたところもありましたが、 一生懸命さがとても伝わった報告会だったと思います。 この学習で学んだことを「当たり前」と思わず、 「ありがとう」の気持ちを忘れないでほしいと思います。 三千院学習に携わってくださった皆さん、 本当にありがとうございました。 朝マラソン がんばってます
来週のマラソン大会に向けて
朝マラソンが始まっています。 朝日の中、グラウンドの美しいもみじをバックに それぞれのペースで 走っています。 11月30日(土)ソフトテニス部 4校合同練習211月30日(土)ソフトテニス部 4校合同練習1
音羽中学校を会場に、大原学院 音羽中学校 花山中学校 洛南中学校の4校が集まり合同練習会を実施しました。
50名を超える部員とたくさんの指導者の方に指導を受けながら,リズムトレーニングや基礎練習・ゲーム形式など、充実した時間を過ごすことができました。 12月7日(土)には,7年生の1ペアが京都府中学生ソフトテニス選抜1年生大会に出場します。この練習会で学んだことをしっかり発揮してほしいです! 学校評価前期報告1・2年生 秋の遠足 その3
野外工作の様子
1・2年生 秋の遠足 その2
お昼休憩の様子
11月22日(金)秋の遠足 1・2年生
11月22日(金)1・2年生で京都御苑へ秋の遠足に行ってきました。
京都御苑では3つの班に分かれ、堺町休憩所をスタートとして散策をしました。その道中に、野外工作で必要な素材を一人一人集めるなどをしました。そのあと、児童公園で体を沢山動かし、お昼休憩を班ごとに集まってとりました。 午後の野外工作ではペットボトルと拾った素材を使って「ミノペットづくり」に取り組みました。色とりどりの落ち葉や松ぼっくりを、両面テープやホットボンドを使ってペットボトルに着けていきました。枝を手足に見立てたり、ドングリを中に詰めて音を出せるようにしたりと、それぞれ工夫する姿が多く見られました。 天気にも恵まれて、一日気持ちよく過ごすことができました。 |
|