京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up2
昨日:50
総数:512603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度 入学1年生 就学時健康診断 11月26日(水) 13時30分 受付(予定)

【3年生】社会見学

画像1
今からお昼ご飯です。虹が見えました。

【3年生】社会見学

画像1
靴にも秘密がありました。

【3年生】社会見学

画像1
工場見学を終えて、振り返ります。先生が工場の服を着て登場しました。

【3年生】社会見学

画像1
メモしながら学んでいます。

【3年生】社会見学

画像1
まずは説明を聞きます。パナソニックの工場はどんなところでしょう。

【3年生】社会見学

画像1
工場に到着しました。

たてわり活動を行いました。

今日の昼休みは「たてわり活動」
異学年のグループで遊びを楽しみました。
6年生のよいリーダーシップが、楽しく活動できるポイント。
たくさんのグループからわいわいとした声が聞こえてきました。
画像1画像2

【2年生】英語活動「サラダでげんき」

 ALTと一緒に野菜の言い方に慣れ親しみました。日本語と似ている言葉もあれば、似ていない言葉があることに気付いていました。様々なゲームを通して、英語での言い方に慣れることができました。
画像1画像2

【2年生】生活「もっとまちをたんけん 大はっけん」

 生活科の学習で鏡山校区のひみつをインタビューをしてたくさん見つけることができた2年生。インタビューをして知ったお店や施設等のひみつを、ともだちに伝えていました。写真を見ながら「え〜すごいなぁ!」と感想を言いながら、交流することができました。
画像1画像2

朝会・児童集会

画像1
12月は人権月間です。子どもたちから人権について課題を提起してくれています。各クラスで取り組んでいきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標・学校経営方針

学校評価

学校だより

令和7年度新入学1年

台風・地震等における非常措置

お知らせ

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

GIGAスクール構想

リーフレット

各種申込

給食関係

学校のきまりについて

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp