![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:19 総数:365813 |
4年生 ふれあい学習「服のチカラプロジェクト」
総合の学習で、世界中の困っている人のために、着られなくなった服を集める活動をしています。服を集めるために、回収ボックスを作ったり、呼びかけポスターを作ったり、近所や知り合いの人に渡すチラシを作ったり、アイデアを出し合い、活動を進めています。
![]() ![]() ![]() 1年生に読み聞かせ(1)![]() ![]() 1年生の教室に行くまでは、わくわくドキドキしていた3年生ですが、 1年生を目の前に読み聞かせをする姿は、堂々としていて、素敵なお兄さん・お姉さんでした。 来週も引き続き行います。1年生も楽しみにしてほしいと思います。 スポーツ大会にむけて![]() 今年は、3・4年生で民謡に合わせてダンスをします。 可愛いだけではなく、かっこいい姿も見せられるように、練習を頑張っていきたいと思います。 秋のくだもの![]() ぶどうを作りました。 おいしそうなぶどうができあがりました。 5年山の家 退所式![]() 5年山の家 珍しい虫![]() 童謡「虫の声」でお馴染みのウマオイ。野外炊事場の手洗い場でひっくり返っていました。虫の息です。 5年山の家 珍しい虫![]() 川で溺れているところを子どもが見つけました。「金色のカメムシがいる!」と騒いでいましたが、その名もトホシカメムシ。トホシとは?背中に10個の点があるのが分かりますか?星が10個で、トホシです。意味が分かると簡単ですね。 5年山の家 珍しい虫![]() 5年山の家 野外炊事![]() 5年山の家 野外炊事![]() |
|