![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:93 総数:313313 |
1年生 児童会行事おまつり
割りばし入れや、おすすめの本を紹介しているところもありました。
![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
くじ引きやトランプなど、楽しいコーナーがたくさんありました。みんなにっこにこです!
![]() ![]() ![]() 1年生 児童会行事おまつり
今日は児童会行事のお祭りがありました。4〜6年生や計画委員さんが準備してくれた出し物のコーナーを6年生と回りました。
![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作「おりぞめでつくろう」
飾りも自分好みに工夫して、じぶんだけの「だんだんツリー」ができました!
![]() ![]() 1年生 図画工作「おりぞめでつくろう」
先週、作ったおりぞめで工作をしました。もうすぐ冬休みなので「だんだんツリー」をつくりました。話をよく聞いて、どんどん作業を進めていました。
![]() ![]() 2年 生活「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() お店に入るとカレーのいいにおいがしていました。 「どうしてこの場所にお店を作ったのですか?」 「カレーの材料は何ですか?」 など、いろいろなことを質問できました。 1年生 道徳「ともだち」
今日は、なんと校長先生のスペシャル授業がありました。「ともだち」の本を読んでもらっている間、静かに共感しながら話を聞いていた子どもたち、教室に戻った後も、「友だちってこんなに大事なんだな。」「これから約束を守るようにしたい。」と考えたことを伝えてくれました。
![]() ![]() 児童会まつり4
お店を出す方も回る方も楽しめた児童会まつりでした。
「次はいつするの?」と次回の開催を楽しみにしている子いました。 ![]() ![]() 2年 児童会まつり
4年生と一緒にいろんな遊びを楽しみました。
他学年と仲良くする機会ができてとても嬉しそうでした。 折り紙や塗り絵などたくさんおみやげをもらったことも嬉しかったようです。 体育館では、全校に向けて感想も発表できました。 他学年とも同学年とも仲良く過ごす姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() 2年 国語「図書館へ行こう」
今年最後の図書の時間でした。
今日も読み聞かせをしてもらいました。 「てぶくろ」がたくさん登場するお話で、子どもたちは 「えー!」と驚いたり、笑ったりしながら聴いていました。 その後、冬休みに読む本を3冊借りました。 おうちでゆっくり読んでほしいと思います。 ![]() |
|