京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up5
昨日:36
総数:329118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月1日から下校時刻が、16時です。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

あおぞら学級 体育 パスゲーム

画像1画像2画像3
体育科の学習ではパスゲームの学習が始まりました。ボールを使った運動が好きな子も、初めて取り組む子もいます。グループで輪になって、「○○さん」「いくよ」と声を掛け合いながら、ボールをパスする姿がとても素敵でした。

あおぞら学級 生活科 あきとともだち

 1年生は、生活科の学習で、秋を見つけるために校内を散策しました。キンモクセイ、いろいろな大きさのどんぐり、落ち葉など、たくさんの秋を見つけました。これから紅葉など、ますます秋が深まります。季節の移り変わりを楽しみたいと思います。
画像1画像2

図画工作科 「つなぐんぐん」

画像1
画像2
画像3
枝やぼうをどんどんつないでいきました。

つないでできる形の感じを見つけ、つなぎ方を工夫しました。

つなぐたびに形がかわっていくのがおもしろく、

どんどんみんなでつないでいきました!

あおぞら学級 生単 野菜を育てよう

画像1画像2
 冬野菜の芽が大きくなってきました。同時に雑草も大きくなってきたので、みんなで協力して草引きをしました。天気の良い日は、水やりもしています。

あおぞら学級 食育

 食の指導で、栄養教諭の筏先生が来てくれました。高学年はフードロス問題について、低学年はお箸の持ち方について、教えてもらいました。正しくお箸を持って食事をすると、さらにおいしく感じられます。給食は、ランチルームでみんなで楽しくいただきました。
画像1画像2画像3

あおぞら学級 生単 やさいをそだてよう

画像1
画像2
以前、たねまきをした、野菜たちが少しずつ育っています。「にんじんは間引きした方がいいかな。」、「かぶが虫に食べられているよ。」など、子どもたちは野菜の様子を確かめながら、大切に育てようとしています。

食育をしました。

画像1画像2
4時間目に食育の学習をしました。
国語でも勉強した大豆についてクイズ大会などをしました。

1年生に紹介しました。

画像1
国語の学習で行っていたおすすめの本を1年生に紹介しました。
1年生も喜んでくれました。

すなとつちとなかよし

画像1画像2
すなやつちに触れていろいろなものを作りました。
友達と楽しく作りました。
普段中々でいない活動なのでとても楽しくできました!

すなとつちとなかよし

画像1画像2
すなとつちと触れ合い、思いついたものを作りました。
「すなはつぶが大きくてザラザラでいたいね!」
「つちはさらさらでふかふかだね〜」
と話していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

お知らせ

台風に対する非常措置について

学校いじめの防止の等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

小中一貫教育校に向けて

学校沿革史

京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp