京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up37
昨日:68
総数:398647
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 岩北にはよいところがたくさんあることが再確認できました。みんなどこを選んで紹介文に書くのでしょうか。

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 新しい発見があると「あー確かに!」と嬉しそうにテキストに書いています。交流することで考えが広がりました。

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 友達と交流をすることで、自分では思いつかなかったことを知ることができました。

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 単元の2時間目には、前の時間に出したよいところから、自分にとってどんな関係があるか、を考えました。運動会やたてわり活動を選んでいる人が多かったです。力を高められたり、他の学年の人と交流を深められることがよいと思った理由のようです。

小さな巨匠展合同作品作りがありました

画像1
画像2
画像3
合同作品作りのために岩倉南小学校で集まりました。
わらを触ったり投げてみたりして遊んだ後、わらや稲についてのお話を聞きました。
その後はおにぎりをみんなで食べました。とてもみずみずしくて甘くて、おかわりする子もいました。これからわらで作品を作っていきます。

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 タブレット端末のシンキングツールを活用して学習を進めています。

国語科「わたしの学校のよいところ」

画像1
 今日から国語科では「わたしの学校のよいところ」という単元に入りました。岩倉北小学校のよいところを考え、紹介文を書き、感想交流をします。まずは、岩北のよいとおもうところを考えます。

総合 【市内巡り】

画像1
画像2
画像3
 京都タワーに取材に行きました!

 展望台からは、京都の風景が360°見渡すことができました。

 近くの東本願寺にも取材に行くことができました。

総合 【市内巡り】

画像1
画像2
 霊山歴史館に取材に行きました!

 坂本龍馬をはじめとする幕末の志士たちについてたくさん学ぶことができました。

 向かいの神社には、坂本龍馬やたくさんの幕末志士たちのお墓がありました。

 

総合 【市内巡り】

 下鴨神社神社に取材をしに行きました!

 人が少なくて、ゆったりお参りすることができました!
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育方針

岩北の校内研究

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

学校沿革史

その他配布文書

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp