![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:77 総数:297750 |
2年国語 お気に入りの本をしょうかいしよう![]() ![]() 今日は、書いた文章を友達と交流し、感想などを伝え合いました。 2年図工 たのしく うつして1![]() ![]() まずは、主役となる生き物やまわりの物を画用紙で丁寧に作っていきました。 2年国語 お話のさくしゃになろう![]() ![]() だれが、何をするか、どんな出来事が起こるかをじっくり考えながら、楽しくお話を作っています。 4年 巻き芯について![]() ![]() ![]() 「出前授業の方のお話を聞いたこと」「自分たちにできることはなにか」「巻き心ECOプロジェクトをしてみて」「これから私たちにできることはなにか」という4つのグループに分かれて発表をしました。 子どもたちが今まで学習してきたことを3年生に伝えられたので、とても良い時間となりました。 1年 〜鳥羽高校 読み聞かせ〜
5時間目に鳥羽高校のお兄さん・お姉さんに来てもらい、読み聞かせをしてもらいました。8グループに分かれて、絵本を読んでもらいました。1年生のみんなは絵本に釘付けでした。終わった後も「楽しかった」「自分も読み聞かせしてみたい!」という感想がありました。
![]() ![]() ![]() 4年 みんな遊び![]() ![]() ![]() 普段、なかなかみんなで遊ぶ機会が少ないので、楽しく遊ぶことができました。 子どもたちも「みんなで遊んで楽しかった!」「またみんなで遊びたい!」という声があったので、またみんなで遊ぶ機会を作りたいと思います。 1年 音楽科〜がっきとなかよくなろう〜![]() ![]() ![]() 4年 高齢者疑似体験をしました。![]() ![]() ![]() 本日は、高齢者疑似体験をして、お年寄りの方の生活に近づけ、文字を読んだり書いたり、落ちている物を拾ってみたりするなど、実際に体験をしました。 手や足に重りをつけたり、メガネをかけたりしながら、普段とは違う様子に驚いていた子どもたちの姿が見られました。 実際に体験することで、子どもたちにとってとても良い刺激を受けました。 今後の学習に繋げていきたいと思います。 1年 にこにこあそび〜にこにこリレー〜
水曜日の5時間目ににこにこ遊びがありました。今回は「全員リレー」でした。サンタチーム・トナカイチーム・ツリーチーム・プレゼントチーム・雪だるまチームの5つに分かれて走りました。全校でバトン(チームの絵)を繋ぎ、最後の6年生が走るまでどのチームが勝つのか分からず、本当に盛り上がりました!
![]() ![]() 4年 タグラグビー![]() ![]() ![]() 初めは、相手の取りやすい場所にボールを投げることがなかなかできなかったですが、今ではパス回しも上達し、相手の隙をついて動いたりすることができたと子どもたちからそのような振り返りが沢山でました。 ボールを投げることや相手のタグを取ることに苦戦しながら、試合を重ねる度に多くのことを学ぶことができました。 6年生でもタグラグビーの授業があるので、4年生で習得したことを活かしてほしいと思います。 |
|