![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:33 総数:295281 |
2年 2学期終業式
今日で2学期が終了しました。1時間目に終業式がありました。体育館にしっかりと整列し、校長先生のお話を静かに聞く姿に成長を感じました。また、これまでのいろいろな行事や学習を通して、2学期もクラスとして、そして個々に、いろいろな面で成長があったと思います。
大切な通知票を持ち帰っています。ぜひ、ご家庭でゆっくりと2学期の頑張りをふり返っていただき、また3学期に良いスタートがきれるようにしてください。みなさん、よいお年を〜。 ![]() 2年音楽 楽器となかよし![]() ![]() 2年 3年生による本の読み聞かせ![]() ![]() 3年生のみなさん、ありがとう! 表彰 2![]() ![]() でも,少しだけドキドキしました。 表彰![]() ![]() 絵画や習字の表彰を行いました。 3学期もたくさんのことに取り組んでほしいですね。 2学期終業式![]() ![]() 校長先生からは「自分のことを大切にして,楽しい冬休みにしてください。」というお話がありました。 2週間という短い冬休みですが,病気,けが,事故に気をつけてほしいと思います。 12月23日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・ビビンバの具(肉と卵) ・ビビンバの具(ナムル) ・わかめスープ 『ビビンバ』は,韓国・朝鮮の料理です。ごはんに肉や卵・ナムルなどの具を混ぜて食べます。「ビビン(ピビン)」は混ぜる,「バ(パブ)」はごはんという意味です。『ビビンバ』は,子どもたちにも大人気です。初めて食べた1年生は,「もっとビビンバだしてほしい!おかわりもしたよ」と教えてくれました。 2年 鳥羽高校放送部の生徒さんによる本の読み聞かせ![]() ![]() 今回も子どもたちはとても楽しみにしていました。 読み聞かせが始まると、本の世界に浸って静かに聞いたり、高校生とお話したりしながら楽しく過ごすことができていました。 2年図工 たのしく うつして2![]() ![]() それぞれが思い描く、楽しい海の世界、不思議な海の世界が完成しました。 12月20日 今日の給食![]() ![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・豚丼の具(白みそ味) ・小松菜のごま炒め 今日は『豚丼の具』の味付けに【白みそ】を使っています。【白みそ】は,主に米麹を使って作られる「甘口の米みそ」をさします。大豆に対する米麹の割合が多く,熟成期間が短いみそで,他のみそより塩分が少ないのが特徴です。【白みそ】のほのかな香りや甘味を味わいました。 |
|