![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:78 総数:472452 |
第67回 朱雀フォーラム
12月23日(月)第67回朱雀フォーラムを行いました。「一人ひとりの性を大切にしよう」〜ともに生きるために〜という題で日本LGBTQ協会代表理事を務められている清水展人さんを講師にお招きし、性についてご自分の経験談をもとに、心に響くたくさんのお話をしていただきました。みなさんは自分らしく生きることをどのように感じることができたでしょうか。今日のお話を話題にして家族の人と話をしてほしいなと思います。
![]() ![]() ![]() 学年集会の様子
12月23日(月)学年集会を行いました。学年によってちがった進め方で2学期の振り返りや3学期に向けての確認、アンケートの結果や学年親睦などを行いました。
![]() ![]() ![]() 朝のあいさつ
12月23日(月)朝のあいさつの様子です。本日は体育委員会の人たちがあいさつをしてくれています。寒い中ですがご苦労様です。
![]() ![]() ![]() クリスマス飾り
12月17日(火)校舎内のいろいろな場所にクリスマスに向けての飾りつけをして、学校を華やかにしてもらっています。上から一組さんが作ってくれたツリーです。電飾付きでとてもきれいです。2番目が保健室前に飾っているボードです。したが昇降口に設置しました体育委員会の人たちが作成してくれたツリーです。見かけたら立ち止まって作品に目をやってみてください。
![]() ![]() ![]() 個別懇談会
12月16日(月)個別懇談会が始まりました。3年生はいよいよ受験校の決定やこれから先の目標設定、1・2年生は学校生活のことや成績についてのお話が中心になると思います。3学期に向けてどのように努力したらよいのかの確認をして次につなげてください。
![]() ![]() ![]() 2年生 非行防止教室
12月16日(月)2年生で非行防止教室を行いました。交通ルールについてのお話から始まり、とても身近なスマホ・ケータイでのトラブルについて。便利なものですが使い方によっては人を不快な思いにしてしまったり、気が付かないうちに法律に触れる行動をとることがある。その他にも今世間で広がりを見せている闇バイトや若者に広がる薬物についてなど新しい情報を伝えていただき、たくさんの知識を得ることができました。他人のことと考えず、自分のことと考えられるかが大切です。家に帰っても話題にしてみてください。本日は2年生のためにお話をいただきありがとうございました。
![]() ![]() 朝のあいさつ
12月16日(月)朝のあいさつ運動の様子です。本日は文化委員会の人たちがあいさつをしてくれています。ご苦労様です。学校にあいさつの輪が広がっています。
![]() ![]() PTAクイズこたえ(12月9日発行分)英語科 ジョーイ先生とクリスマスソング
12月13日(金)ジョーイ先生が昼休みにみんなでクリスマスソングを歌う会を企画してくれました。予想を上回るたくさんの生徒が集まってくれました。みんなでWhite Christmasという曲を歌いました。学生時代にオペラを勉強されていたジョーイ先生の歌声はとても素敵でした。
![]() 1年生人権学習(車いすバスケットボール)
12月13日(金)1年生の人権学習の様子です。「障害に対する理解を深める」をテーマにバリアフリーについての学習を行い、今回は講師の坂野さん、山本さん、東さんにお越しいただき車いすバスケットボールの体験を通してともに気持ちよく生活をしていくために必要なことや考え方についてのお話をしていただきました。バスケットボールの体験で自分の思い通りに動かず、大変さが身をもって分かったと思います。パラスポーツについても知識がついたと思いますので今後、興味を持って応援してほしいと思います。、本日は2年生のために貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() |
|