![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:70 総数:663727 |
さんどいっち1年生〜きらきらぼし〜![]() ほしに届けるためにはどのように歌ったらいいかみんなで考え 上を向いて歌ったり、空を見て歌ったり 星に呼びかけるようにすてきな歌声を響かせたさんどいっち1年生です! また、鍵盤ハーモニカで演奏するのは初めてでしたが、 初めてとは思えないくらい上手に演奏することができました! 音楽科参観授業に向けて頑張った成果が出ています! さんどいっち1年生〜先生あのね〜![]() 「黄色のコンテをつかっていて絵が明るくなっていてすてきでした。」 「色が混ざっていてすてきでした。」など すてきなところを伝え合い、あたたかい雰囲気に 教室が包み込まれました! さんどいっち1年生〜先生あのね〜![]() 「先生あのね」で描いた絵を鑑賞しました。 スイミングを頑張っていること 遠足のどうぶつ園が楽しかったこと 家族でお出かけしたことなど 絵から伝わる思いがいっぱいです! 子どもたちもじっくりと鑑賞を楽しんでいました。 3年 図工 いろいろうつして![]() ![]() 今日は、どんな作品にしたいかイメージました。 校内図工展で飾る予定ですので、完成を楽しみにしていてください。 TEAM5〜広い心ってなんだろう?〜![]() 子どもたちからは、相手のことを考えることができる心や、だれでもミスはあるからミスを許すことができる心が広い心じゃないかと意見が挙がりました。 相手のミスを責めず、許したり認め合えたりする5年生の姿を期待したいです。 読書クラブ「レッツ図書館クイズ!」
2学期最後の活動はクイズラリーです。
一人1問ずつ作ったカードを館内に貼って解き合いました。 クイズに出されている問題は、実際に本で確認しないと、すぐには答えが分からないくらいの難問でした。 最後の答え合わせでは、知らなかった本の知識が得られて楽しかったですね! ![]() ![]() ![]() 3年 体育科 マット運動![]() ![]() ![]() 途中で、マットの場を工夫して、より楽しめるようにする姿も見られました。 3年 体育科 マット運動![]() ![]() ![]() 準備では、1枚のマットを複数名で運んだり、マットがズレたら修正したりしています。 TEAM5〜使って楽しい○○2〜
図画工作科「使って楽しい焼き物」の学習で、自分が使いたい○○が完成しました。
子どもたちは小物入れやペン立てなどを、思い思いの形に作ったり、色をつけたりして世界で一つだけの作品を造り上げていました。 ![]() ![]() さんどいっち1年生〜おもちゃフェスティバル3〜![]() 終わってからも、「楽しかった」「もっと遊びたかった」と 大満喫のさんどいっち1年生でした! |
|