![]() |
最新更新日:2025/09/14 |
本日: 昨日:25 総数:560278 |
あおぞら〜お楽しみ会〜![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら学級〜茶道体験〜![]() ![]() ![]() ![]() 2年 国語科![]() ![]() 5年 交流会
総合の学習で地域の高齢者の方々ともっと親しくなりたい、もっと高齢者の方々について知りたいと思った5年生は、高齢者の方々との交流会を企画しました。その会に向けて、チームに分かれて準備が進んでいます。楽しい会にするためにがんばっています!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 ふりこの動き
理科でふりこの動きについて学んでいます。今日はひもの長さを変えるとどうなるのか実験をしました。実験結果からどんなことが分かったかな。
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら〜サツマイモクッキング〜![]() ![]() ![]() ![]() 綱引き部
日曜日は京都府マスターズ綱引交流大会が島津アリーナで行われました。綱引き部がジュニアの部で参加しました。6年生チームが2位と3位になりました。どのチームもみんなで声をかけ合いながらがんばることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 おかずをつくろう
家庭科で調理実習をしました。3つのおかずから1品選んで実習をしました。グループで協力しながらがんばりました。おいしくできたかな。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 手工業に取り組もう!
社会科では工業について学びました。金曜日は、自分たちで工業を体験しようということで、ガンプラに取り組みました。うまくできたかな?
![]() ![]() ![]() ![]() あおぞら 〜小さな巨匠展に向けて〜![]() ![]() ![]() ![]() |
|