![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:78 総数:867002 |
4年生 国語「冬の楽しみ」![]() ![]() 4年生 国語「冬の楽しみ」![]() ![]() うんとこしょ どっこいしょ![]() ![]() ![]() 6くみばたけでは、種から大根を育ててきました。心を込めて大事に育ててきた大根がそろそろ、食べられそうなので、みんなで収穫をしました。 「うんとこしょ、どっこいしょ!」 みんなで『おおきな かぶ』のようにみんなで協力をして、収穫しました。 味噌汁やおでん、鍋料理など様々な料理に合う大根ですが、みんなはどんな食べ方をするのでしょうか? また聞かせてくださいね。 みんなで 楽しく![]() ![]() ![]() みんなでいっぱい遊んで、体を温め、元気な体をつくろうということで、6くみは今日の2時間目にみんなで運動場で遊びました。 かけっこをしたり、鬼ごっこをしたり、久しぶりに総合遊具に登ったりして楽しく過ごしました。 2学期最終日、10人全員みんなが登校できますように・・。 ついに完成!!![]() 2学期のゴールが見えてきました。6くみでは、生活単元学習「ええとこ みつけたい」で制作に取り組んできた『まつお ええとこブック』が完成しました。 6くみのみんなは、明日の終業式の日に持ち帰ります。 「えー、中身が気になるわ〜。」と言うそこのあなた!6くみの教室にも置いていますので、是非読みに来てくださいね。 給食ポスト![]() ![]() ![]() 読んでもらってからほっとした表情を見せていました。 子どもたちは、毎日食べる給食がおいしいこと、調理員さんたちに、おいしく食べていることや作ってくださったありがとうの気持ちがあることを伝えたいと思っているようです。 1学期、2学期と経ち、成長している子どもたちですが、春には小さかった1年生も大きくなり、給食をうんと食べるようになりました。毎日ポストの中は子どもたちの感想でいっぱいです。2学期もあと2日です。給食を含め、最後まで楽しい学校生活をつくっていきたいです。 給食ポスト![]() 何をしているのか尋ねると、「このポストが、どうやってあけられて、どうやって読むのか、見てみたい。」ということでした。 ポストを開けて、自分が書いた感想を読んでもらうところを見たかったようです。 1年生 学活 クリスマスかいをしよう3![]() ![]() サンタがかくれていました。 1年生 学活 クリスマスかいをしよう2![]() ![]() 「またみんなでしたいね。」 「まだやりたいな〜。」と笑顔で終わることができました。 1年生 学活 クリスマスかいをしよう![]() ![]() 出し物を考えて クリスマス会をしました。 どのグループも頑張って進めていました。 |
|