![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:99 総数:532342 |
6年 図工「ドリーム・プロジェクト」![]() ![]() ![]() タブレット端末を使って、記録にも残していました。 【2年】くしゃくしゃぎゅっ
くしゃくしゃにした紙を丸めたり膨らませたりぎゅっとしたり・・・変えた形は何になるかな?と考えながら作りたいものを考えました。
「細長くしばって耳にしようかな?」「猫に見えるように首に鈴をつけよう!」など工夫をしながら作る姿が見られました。名前をつけたりぎゅっと抱きしめたりと愛着をもって活動していました。 おうちに帰ってからも気に入っていっしょに遊んでいた子もいるみたいです。 ![]() ![]() 1年 体育 とびばこあそび![]() ![]() 一段をとび越す動きから、三段とびまで、自分で場を選んでチャンレンジしました。跳べば跳ぶほど上達する子どもたちでした。 1年 生活 秋となかよし お店やさん準備![]() ![]() 少しずつ、お店の準備が進んできました。来週、本番なので、最後の仕上げをしていきます。 今日の給食![]() チリコンカーンは、アメリカの南部、テキサス州で生まれたメキシコ風の料理です。給食では、牛ひき肉と大豆を使い、カレー粉などで味つけをし、スパイシーに仕上げています。パンにもよく合う味つけで、子どもたちは、もりもり味わって食べていました。 野菜のホットマリネは、リンゴ酢が使われていて、さっぱりとした味つけになっていました。 3年「図書の時間」
週に一度、子どもたちが楽しみにしている図書室の時間です。今日は、司書の先生に読み聞かせをしていただきました。
どの子もとても楽しそうに、読み聞かせを聞く姿が見られました。 ![]() 11月27日(水)中学校給食体験6年
6年生は、オープンスクールの今日、中学校給食も体験しました。
献立は、「鶏肉の照り焼き・小松菜の香味あえ・高野豆腐の煮つけ・切干大根のごまあえ・いりじゃこ・ごはん・牛乳」でした。ボリュームがありました。「中学校の給食って初めて見るわぁ。」「想像していたのと違うな。」などといいながら、楽しく食べていました。おうちでも感想を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語 〜固有種が教えてくれること〜![]() ![]() 5年 楽しいデー 〜1年生と一緒に 第二弾〜![]() ![]() ![]() 今回は、教室でフラフープくぐり競争をしました。1年生と一緒に手をつなぎ、円になってフラフープを早く全員が通り抜けることができれば勝ちです。とても楽しそうに遊ぶ姿はとても印象的でした。そして、翌日には、お礼に1年生がお手紙と折り紙のプレゼントをもってきてくれました。誰かのために何かをすることって、とてもすてきなことですね。 4年 書写『土地』![]() ![]() |
|