京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:140
総数:871926
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
今年度マツリンピックは,10月10日(金)の午前中に全学年で行います。予備日は,10月15日(水)です。

3年 社会科見学2

画像1
画像2
画像3
 京都駅では、京都市の様子のときに学習した交通の中心だということを、高いところから線路を見て確認したり、バスロータリーの近くを歩いて確認したりしました。

3年 社会科見学1

画像1
画像2
画像3
 今日は社会科見学で、京都タワーと京都駅ビル、京都府警に行きました。

1年生 算数 タブレットを使ってぷろぐらみんぐ!!

画像1
画像2
ロイロノートに送られてきた
ロボットくんを
ほしい道具のところまで動かして楽しみました。

1年生 生活科 朝顔のあとは・・・2

画像1
画像2
そして
土を新しいものに入れかえて
チューリップを植えました。
グループで仲良く協力して活動することができました。

1年生 生活科 朝顔のあとは・・・

画像1
画像2
今年、きれいに朝顔がさいて
うれしい気持ちでいっぱいだったのですが
虫がついてしまって、朝顔のつるが使えなくなってしまいました
でも地域の方のご協力のおかげで
さつまいものつるをいただくことができ
素敵なリースをつくることができました。

どんぐりマラカス シャカシャカ

画像1
画像2
 12月11日(水)
 今日、6くみは先週の居住地交流会でつくった「どんぐりマラカス」を音楽科の時間に使いました。そして、みんなで「おもちゃの チャチャチャ」を演奏しました。

 シャカシャカという音がそろうと、みんなが良い顔!
 みんなで楽しく演奏することができました。

レッツ ダンス!!

画像1
画像2
画像3
 12月11日(水)
 6くみは、週に何度か朝の会でダンスを踊っています。曲は先生が指定したものということもありますが、大体はみんなからのリクエストです。

 「今日はこれ、やってみよう!!」「いいね〜!」
 楽しくダンスに取り組む姿が今日も見られました。

 いろいろなダンスを踊り、寒い冬を元気に過ごそう!!

6年生☆調理実習

画像1
画像2
その4

6年生☆調理実習

画像1
画像2
その3

6年生☆調理実習

画像1
画像2
その2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/24 2学期終業式 給食終了
12/25 冬休み開始 授業予備日
12/26 学校閉鎖日
12/27 学校閉鎖日
12/28 学校閉鎖日

学校評価

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

学校教育目標・経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校のきまりについて

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp