![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:74 総数:720213 |
泉だよりNO.9
泉だよりNO.9です。ご確認ください。→泉だよりNO.9
1年生 初めての遠足
今日は、2年生と一緒に初めての遠足に行きました。
2年生のお兄さん、お姉さんと一緒にクイズラリーをしたり、 おいしいお弁当を食べたりしました。 クイズの答えを探しに動物園を探検したことが、とても楽しかったようです。 中には難しいクイズもあったり、どこに答えがあるか、なかなか見つからなかったり…。 でも、みんなで協力して、最後まで頑張ることができました。 いっぱい優しくしてくれた2年生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 1年生との遠足![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「もっともっとまちたんけん」![]() ![]() ![]() 今週は、同じ見学先のメンバーで集まり、見学に行くときに気を付けることや見たいものについて話し合いました。 いよいよ来週は見学です。たくさんのすてきを見つけてきてほしいと思います。 8年救命講習![]() ![]() 心肺蘇生法やAEDの使い方などを学び実際に体験しました。 倒れている人を見かけたときは、落ち着いて、今日学んだことを生かしてほしいです。 6年 SEL学習「ちょっと落ち着いて」
今回のSEL学習は、予想外のことが起きたとき、どう気持ちを落ち着かせるか、気持ちを落ち着かせないとどんなことが起こるのかを話し合いました。動揺して慌ててしまうと大きなミスにつながってしまいます。ポイントは深呼吸!正しい深呼吸の仕方を学び、様々な場面を想定して、ロールプレイをしました。
![]() ![]() ![]() 7年生 科学センター学習
11月22日(金)に7年生は科学センター学習へ行きました。
「衝突のエキスパートに君はなる」「作って遊ぼうあわパワー」「植物のメッセージ」という3つの分野に分かれて、実験を行いました。 学校にはない科学センター手作りの装置を使って楽しんで活動することができました。帰り道にはお互いの授業の話をして「面白そう!」「なるほど〜」と盛り上がりました。この経験を学校でもいかしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 西学舎1組 書写「書字」![]() ![]() ![]() 西学舎1組 自立活動「ビーズとおし」![]() ![]() 西学舎1組 図書館へいったよ![]() ![]() |
|