京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:91
総数:394571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月24日(金)あかしやスポーツ大会 9時〜 です。 ご来校、お待ちしています。予備日:28日(火)・29日(水)   

彫り進み版画

画像1
画像2
画像3
ほり進み版画が完成しました。


お互いの作品を交流し
工夫してあるところを見つけました。

1年☆うつしたかたちから

 以前絵の具を使ってスタンプした画用紙に、付け足しをしました。クラゲの足をかいたり海藻を描いたりと楽しそうに取り組んでいました。
「海の世界にしたよ。」「鳥の親子を描いたよ」など思い思いの作品を仕上げていました。

画像1
画像2

1年☆みんなのにこにこ大さくせん

 お家の人をにこにこにさせるための「にこにこ大さくせん」に毎日取り組んでいます。にこにこメーターがいっぱいになるように、毎日お手伝いや宿題などを頑張っています。
今取り組んでいる作戦を、継続して続けてほしいなと思います。

画像1
画像2

1年☆音楽づくり

 カスタネットやタンブリン、トライアングルなどの楽器を使ってグループで音楽づくりを楽しみました。順番に鳴らしたりみんなで合わせて鳴らしたりとグループごとに工夫していて、聴いていても楽しかったです。
画像1
画像2

1年☆図書室へ行こう

画像1
画像2
 1週間のお楽しみの図書の時間です。
 今日は、学校司書の先生に、十二支についての本を読み聞かせしてもらった後、冬休みに向けて3冊本を借りました。冬休み中もたくさん本に親しんでほしいと思います。

1年☆がっきとなかよくなろう

画像1
画像2
画像3
 いろいろな楽器の音を組み合わせて、音楽づくりをしました。
 3人グループで、いっしょに鳴らしたり、呼びかけあったりしながら、楽しく演奏していました。

3年 三角形

画像1
画像2
画像3
友だちと相談しながら、しっかりとかくことができました。

3年 三角形

画像1
画像2
画像3
3年生の算数科「三角形」の学習の様子です。
今日は、コンパスを使って三角形をかきました。

4年★ 冬の楽しみ

 みんなが作ったかるたで遊びました。「すきなもの 布団の横に プレゼント」といった、友達が作った文を「それ、わかる〜!」など、楽しそうに反応しながらかるたで遊んでいました。

画像1
画像2
画像3

4年★ 線彫り練習 1組

画像1
画像2
 いよいよ今日から彫刻刀を使い始めました。もう一度、持ち方と彫り方を確認して、早速、線彫りをしました。
少し緊張した様子でしたが、少しずつ掘り進めていく感覚が分かってきたようでした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

気象警報等の非常措置

学校のきまり

京都市立朱雀第四小学校
〒604-8482
京都市中京区西ノ京笠殿町164
TEL:075-841-3204
FAX:075-841-3208
E-mail: suzakudai4-s@edu.city.kyoto.jp