![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:33 総数:374896 |
2年 算数![]() 方眼紙に定規を使って図形を書くときに、線が途中で切れたりずれたりしないように気を付けました。 5年 国語![]() ![]() 3年 社会![]() ![]() 京都市が大きくなって人口が変化したか、観光客の数がどのように変化したのか、資料を読み取り予想しました。 1年 食に関する指導![]() ![]() 大豆をつまんだり、ティッシュペーパーをつかんだりして、おはしの使い方を練習をしました。 4年 体育![]() ![]() 6年 理科![]() 今日は火山活動と地震によって、どのような土地の変化や災害が起こるのか学習しました。 11月28日(木)きょうの給食![]() 鶏肉とれんこんのてり煮は新献立です。今日は、秋から冬にかけておいしいれんこんや、うま味をひき出すこんぶなどを具材に使っています。 かぶらのみそ汁は、旬の京野菜である九条ねぎと、京北みそを使った地産地消の献立です。冬が旬のかぶらも使っています。 どのおかずもおいしかったです。ごちそうさまでした。 1年 生活科![]() ![]() ![]() 発明したおもちゃの名前や使う道具、設計図をシートに書きました。そのあと空き箱やわりばし、毛糸などを使っていろいろなおもちゃを完成させました。 4年 算数![]() 11月27日(水)きょうの給食![]() チリコンカーンはメキシコ風の料理で、スペイン語で「チリコンカルネ」と言います。「チリ」はとうがらし、「カルネ」は牛肉という意味です。給食では、牛ひき肉と大豆を使い、カレー粉などで味付けをし、スパイシーに仕上げています。パンともよく合いおいしかったです。 ごちそうさまでした。 |
|