![]() |
最新更新日:2025/07/27 |
本日: 昨日:57 総数:654259 |
地生連 冬のパトロール![]() ![]() ![]() 1年生体育(ソーラン節クラス発表会:1年3組)![]() ![]() これまでの練習の成果を発揮すべく、力強い動きとエネルギッシュな表現で、見ているみんなを魅了してくれました。 踊り手の一生懸命な姿や表情に感動しました。お疲れ様! 勧修カフェ・1組…その1
今日1組は勧修カフェの日。
10時〜12時の間、店を開けました。 校下の小学校の育成学級の児童の皆さんと担任の先生方。 1組の保護者の方と、勧修中学校の教職員がお客様… 開店から2時間くらいは特にお客様が多く、大忙しでした。 接客する1組の皆さんはハキハキ、 洗い物も輪番でみんながやっていました。 「いらっしゃいませ〜」 「ありがとうございました〜」 「ご注文は以上でよろしいでしょうか〜」 あちこちで元気な声が響きます。 お客様として来てくださった小学生も、ニコニコおいしそうに食べてくれていました。 教職員たちは、懇談で日々忙しいので、何とも言えない”ホッコリ〜”とした表情… ほんのひと時ですが、癒される時間でした♪ 教室も、接客するみんなもクリスマスな感じで、素敵でしたよ♪ 小学校からお越しいただいたお客様、ありがとうございました。 1組の皆さん、お疲れさまでした♪ 素敵なひと時を、ありがとう〜♪ ![]() ![]() ![]() 勧修カフェ・1組…その2
勧修カフェの様子です。
![]() ![]() ![]() 勧修カフェ・1組…その3
勧修カフェの様子です。
![]() ![]() ![]() 勧修カフェ準備大会…1組
明日は勧修カフェ本番♪
今日は、その準備です。 教室にはクリスマスの飾り付けが施され、準備でケーキやクッキーを焼く甘〜い香りが漂います。 ボールを洗ったり、計量スケールを拭いたり、オーブンにケーキを入れて焼いたり… みんながそれぞれに作業をしていました。 サツマイモのケーキ、バナナケーキなどが焼かれていましたよ♪ おいしそうでした♪ カフェのお客様は、校下の小学校育成学級の児童・担任の先生方、1組保護者の皆様、勧修中学校教職員だそうです♪ 昨年度も、ゆったりほっこりした時間の流れる温かい時間でした。 楽しみですね♪ 1組の皆さん、頑張ってくださいね! ![]() ![]() 小中交流会…部活見学編
小中交流会の最後は部活動見学です。
現在体育館改修中で、普段から勧修寺公園グラウンド、勧修小学校体育館、学校のグラウンド、学校の教室などに分かれて、部活動を行っています。 本日も、分散して活動しているところを足早に見て回ってもらうというようなないようでした。 入学してからも、部活動見学や体験もありますので、いろんな部活動に触れて楽しく充実した3年間を過ごせたらいいですね。 入学まであと3か月余り… しっかり学習し、いい思い出をいっぱい作り、笑顔で入学してくれることを心待ちにしています。 今日は、寒い中を小中交流会にお越しいただきありがとうございました。 ![]() 小中交流会…中学校紹介編
体験授業が終わった、小学生は大会議室へ…
勧修中学校の体育館は、3月いっぱいまで改修中で使えません。 少し狭くはありますが、より近いところで生徒会の先輩たちを見ることができます。 生徒会の生徒たちが、勧修中学校の紹介をクイズやコントを交え伝えていました。 小学生も、一生懸命考えてクイズに答えていました。 中学校では何教科の授業があるでしょうか?って… 私、間違えました…♪ ![]() 小中交流会…授業体験編
本日午後、校下の2小学校の6年生を招いて、小中交流会が行われました。
まずは、50分の中学校の授業を体験…♪ 国語・社会・数学・理科・英語・美術・育成学級 それぞれの教室で、教科のお題に取り組んでいました。 廊下を歩いていると、中学生の作品なども… ちょっと中学の雰囲気を楽しんでみてくださいね♪ ![]() ![]() ![]() 小中交流会![]() ![]() |
|