京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up1
昨日:46
総数:596430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入学児童対象の就学時健康診断 11月27日(木)13:30〜16:00(3部制です)   南側の門からお入りください。内科検診を行いますので、上下に分かれた服装でお越しください。

理科だより5年「ふりこの一往復の時間とふれはば」

ふりこの一往復の時間を変える条件について調べています。
前回、ふりこの一往復の時間の測り方について学習しました。
今回は、ふりこのふりはばを変えて、一往復の時間を測りました。
ふれはばの角度は、10度、20度、30度の3通りで比較しました。

結果
・ふりこのふれはばを変えても、ふりこの一往復の時間は、変わらない。

みんな協力しながら、一往復の時間を測っていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 2日目

画像1画像2
楽しい活動はあっという間です。
予定通り新幹線に乗って、広島を出発しました。

修学旅行 2日目

画像1
画像2
画像3
子どもたちは買い物を楽しんでいます。

修学旅行 2日目

画像1
厳島神社に着きました。
少し雨が降ってきたようです。これからお楽しみのお買い物タイムです。

修学旅行 2日目

画像1
画像2
おはようございます。
みんな元気に朝食をいただきました。

修学旅行 1日目

画像1
夕食の後、ライトアップされた厳島神社の見学に行きました。

修学旅行 1日目

入館式の様子です。
これからホテルに入り、待ちに待った夕食をいただきます。
画像1

修学旅行 1日目

画像1
画像2
フェリーに乗り、宮島に到着!!
予定より早く到着することができました。

修学旅行 1日目

画像1
画像2
 8歳の時に被爆された語り部さんから大変貴重なお話を聞くことができました。

修学旅行 1日目

画像1
画像2
画像3
幟町小学校の児童と交流し、昼食を食べた後、平和の集いを行いました。
全校児童で折った折り鶴と音楽発表会でも歌ったいのちの歌を捧げました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp