12月18日(水) 今日の給食
今日の献立は、「黒糖コッペパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソテー」でした。この寒い季節、あつあつのシチューは体も温まり、元気が出ます。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-12-18 17:02 up!
5年 総合的な学習の時間
「働く」ことをテーマに学習を進めています。今日は、JR東海にお勤めの方々に来ていただき、仕事の内容や、やりがい、苦労などをお話しいただきました。何気なく利用している電車や新幹線ですが、企業の方々のはたらきで、安全に乗車できていることに気が付くことができました。多くの発見や気づきがある有意義な時間になりました。ありがとうございました。
【学校の様子】 2024-12-18 16:56 up!
1年 図画工作
今日は、折り紙を使いクリスマスの飾りをつくりました。細かい折り線も、丁寧に折れるようになってきました。タブレットを使い、折り方を調べながら折りました。かわいいサンタクロースと雪だるま・ツリーができました。
【学校の様子】 2024-12-18 16:52 up!
3組 新聞を掲示しました!
2学期に取り組んだことを新聞にまとめ、先生と一緒に掲示板に掲示しました。ぜひ、見てもらえたらと思います。
【学校の様子】 2024-12-18 16:51 up!
12月17日(火) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・焼き開干さんま・切干大根の煮つけ・はくさいの吉野汁」でした。さんまは、スチームコンベクションオーブンで香ばしく焼き上げられています。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-12-18 16:48 up!
3年 体育
マット運動に取り組んでいます。友だちと気が付いたことを伝えあいながら、少しでもうまく技ができるようになろうと取り組んでいます。
【学校の様子】 2024-12-17 09:47 up!
5年 体育
バスケットボールの学習をしています。チームの時間には、作戦を相談したり、連携を確認したりして、チームの力を高めようとしています。
【学校の様子】 2024-12-17 09:44 up!
6年 社会
2学期末を迎え、歴史学習も終盤にさしかかっています。3学期には、自分たちの生活する現代に、さらに近づいてきます。みんな集中して学習しています。
【学校の様子】 2024-12-17 09:37 up!
落ち葉そうじ
本校は敷地も広く、たくさんの木々もあり、この時期は、落ち葉そうじが大変です。子どもたちも一緒に手伝ってくれています。
【学校の様子】 2024-12-17 09:34 up!
12月16日(月) 今日の給食
今日の献立は、「ごはん・牛乳・平天とこんにゃくの煮つけ・キャベツのごま煮」でした。本日より、個人懇談会が始まり、給食を食べたら下校となります。今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!
【学校の様子】 2024-12-17 09:32 up!