![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:110 総数:755861 |
7組 授業の様子
7組の保健体育では、バドミントンを頑張っています。
相手のことを思いやりながら、レシーブを打ち合い、何回もラリーが続くペアもあります。それぞれがシャトルに集中し、一生懸命頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 2年生 授業の様子
2年生の授業の様子です。
上から社会、家庭科、英語の授業です。社会科では班編成の形になり、学習を深めていました。家庭科では食料自給率を予想し、自給率が低いことにとても驚いていました。英語では、冬休みの宿題について話をしていました。 今年の授業も残り6日間。最後までしっかり頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 部活動の様子
本日より三者懇談、ありがとうございます。
写真は卓球部とサッカー部の活動の様子です。秋を通り越して、一気に冬になり、とても寒い中ですが、生徒のみんなはホッカホカの顔をしながら頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 明日から三者懇談
明日、13日(金)〜20日(金)まで三者懇談となります。
全学年の校舎が、2足制となっておりますので、スリッパ等をご持参下さい。二輪については、芝生にとめていただけたらと思います。また、車でのご来校はお控え下さい。職員室前に落とし物BOXがありますので、心当たりのある方は、覗いていただけるとありがたいです。有意義な懇談になりますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 リニューアルNEWS
理科室の実験台が新設されました。一番上の写真は、第1理科室の生徒用実験台でオレンジ色が差し色になっています。真ん中の写真は、第2理科室の生徒用実験台で、こちらは黄緑色が差し色になっています。一番下の写真は、教員用実験台で、ブルーが差し色となっています。とってもキレイで、実験がとても楽しみになりますね。
今は、実験台の電気の配線や、給水・排水の作業が行われています。イスは後日、納品予定です。来年からは使用できるようになるかと思いますので、しばらくお待ちくださいね。 ![]() ![]() ![]() 3年生 新しい美術室での授業
リニューアル工事で新しくなった美術室での授業が始まりました。6号館も上靴仕様となりました。ホワイトボードやシンクが新設され、物品も整理されスッキリしました。
写真は3年生が粘土で作品を作っている様子です。細かな作業をしている人、色付けをしている人、仲間の作品を鑑賞している人…。みんな楽しそうにコネコネしていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 英語オンライン交流授業
1年生の英語の授業で、下鴨中とのオンライン交流授業を行いました。
端末でZoomを使用し、ブレイクアウトルームに分かれて学習しました。英語で自己紹介をしたり、質問をしあったりして、交流を深めることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 授業の様子
上から3年生の数学・家庭科・体育の授業の様子です。
家庭科では、赤ちゃんの人形を前に、子どもの発達について学習していました。みんなもおむつを替えてもらっていたんですよ。 ![]() ![]() ![]() 7組・2年生の授業の様子
上から7組の理科、2年生の国語・英語の授業の様子です。
理科では、実際の東西南北はどっちか、また今、太陽はどっちの方向にあるか等を確認していました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 授業の様子
上から社会・理科・英語の授業の様子です。
どのクラスも授業に積極的に取り組んでいます。周りの仲間と共に、学びを深めている姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() |
|