京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/18
本日:count up15
昨日:128
総数:826335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

1組 クリスマス会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリスマスクイズも楽しかったです!

1組 クリスマス会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はこの中はなんだろな」ゲームも盛り上がりました!

1組 クリスマス会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
呉竹総合支援学校の友だちも参加しました!

1組 クリスマス会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とてもかわいかったです!

1組 クリスマス会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜4年生によるクリスマスソングとダンス!

1組 クリスマス会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても盛り上がりました!

1組 クリスマス会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オープニングは4年生のベルと、上級生によるダンスでした!

1組 クリスマス会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った「1組クリスマス会」でした!
クリスマス会の前、「みんなで盛り上げていくぞ!」と上級生が円陣をくんでいました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
遠足に持っていくお弁当はおにぎり派かサンドイッチ派か考えました。
クラスでも半分ほどに分かれますね。
お茶とジュースではジュースの方が人気だったように思います。
問題に提示された条件をもとに、表を用いて分類・整理してみました。

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
表の整理の仕方の問題で、応用問題に挑戦します。
遠足のお弁当で、誰が何を持ってきたのか、集計するには表にどうまとめたらよいでしょうか。考えてみました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 三者懇談会
展示発表の部展示観覧開始(〜20日)
12/18 三者懇談会
12/19 三者懇談会
非行防止教室(4年)
12/20 三者懇談会
非行防止教室3時間目(7年)
展示発表の部展示観覧終了

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp