![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:22 総数:650385 |
1年生 どんぐりまつり 3
「もっと こうすればおもしろくなりそう」
「タイム(制限時間)を、変えてやってみたい」 など、ゲームをより楽しくするための話し合いもできました。 今度は。2年生にも遊んでもらう予定です! ![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐりまつり 2
順番もしっかりと守って、楽しみました。
友だちの優しいところや、いいところも見つけられました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐりまつり
友だちどうしで、コーナーごとに楽しく遊びました。
2年生の「あそびランド」でも遊ばせてもらったので、ゲームコーナーの進め方もイメージができて、説明なども上手にできました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 あそびランドに招待してもらったよ 2
なかよしグループの2年生のコーナーからスタートして、いろいろなコーナーで楽しく遊ばせてもらいました。
2年生の、説明の仕方もとても上手で優しかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 2年生のあそびランドに誘ってもらったよ
2年生の生活科「あそんで、ためして、くふうして」の学習で作ったもので遊べる「あそびランド」を開き、1年生を招待してくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生 どんぐりまつりに向けて
みんなが楽しめる
みんなが仲良くなれる を、めあてに、協力して準備をしています! ![]() ![]() ![]() 1年生 きれいに咲いてね
あさがおを育てていた植木鉢にチューリップの球根を植えました。
新しい土に入れ替えて、やさしく土をかけました。 教室で説明したことをしっかり理解して、スムーズに動けていました。 植える前には、球根をよく観察して絵や文で表しました。 新しい1年生が入学してくる頃、きれいな花を咲かせてくれるでしょう。 その頃には、みんなも2年生です! ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() 京野菜のみそ汁は、金時にんじんと聖護院だいこん、白みそを使ったまろやかな味のみそ汁でした。 給食時間は実物を見たりさわったりして、京野菜を見つけながら、その味や色どりを楽しんで食べていました。 今日の給食![]() ![]() 鶏肉と野菜の煮つけは、じゃがいもがほくほくでしっかり味がしみていて、温まる献立でした。 見た目のいろどりもよく、味わって食べていました。 1年生 ゆっくりかけあし なわとびあそび![]() ![]() その中で、少しずつ距離をのばしている子もいます。 なわとびも、お互いにアドバイスをし合って、コツをつかめてきています。 |
|