![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:39 総数:330085 |
6年 音楽フェスティバルに向けて![]() ![]() ![]() 曲を確認し、いろいろな楽器に触れ、 自分がどの楽器をしたいのかを選択しました! 初めて見る楽譜にとまどいながらも 子どもたち同士で、教え合いながら練習に臨んでいました! 6年 日本国憲法とは…![]() ![]() ![]() なぜ制定されたのか、どんな内容の物なのか、 誰に対してのものだったのか、政府のねらいは!? など みんなで調べ合って、考えました! 6年 力点、支点、作用点!?![]() ![]() 力点、支点、作用点がどこにあるのかを調べました! 4年 ペース走 鉄棒
体育の学習では、ペース走と鉄棒を頑張っています。
寒くなってきましたが、体を動かして健康に暮らしてほしいと思います! ![]() ![]() ![]() 4年 実験をして考えています!
理科の学習では、実験をしながら学習を進めています。
予想をして、実験をして、考察を考えるところまで、一生懸命進めていました! ![]() ![]() ![]() 4年 オリジナルピザを作りました!
外国語活動の時間では、お店屋さんとお客さんに分かれてオリジナルピザを作る活動を行いました。
ほしいものの言い方など、英語を使いながらやり取りしていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 これまでの違いは?
今日の国語から新しい単元に入っています。
3年生の「書く」の単元と4年生の「書く」の違いについて考えました。 「4年生の命を守るブック」を作成するために、学習を進めましょう! ![]() ![]() ![]() 4年 黙々と進めています!
4・5・6年生で取り組んでいる「祥栄フリースタイルタイム」もいよいよ大詰めです。
計画の練り直しも行ったので、今日はさらに自分のめあてがはっきりとして、いい学びができていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 朝会
2024年最後の朝会がありました。
各クラスで考えている人権目標の中間評価をしました。 何気ない一言を大切にしようというお話もありました。 ![]() ![]() ![]() 6年 水平につり合せるために![]() ![]() 水平に保つためには、どのように重りをひっかければよいのか グループで話し合いながら、考えました! |
|