![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:453646 |
ソフトバレーボール
体育のソフトバレーボールでは、みんながたくさんボールにさわってゲームができるようにルールを工夫して学習しました。経験を重ねるごとにラリーが続くようになりました。
![]() 版画展の鑑賞
全校児童の版画の作品を鑑賞しました。低学年の作品は懐かしい気持ちで、5・6年生の作品に対しては同じ彫刻刀を使った版画なので、彫り方や白と黒のバランスなど、工夫点をたくさん見つけながら鑑賞していました。
![]() ![]() ![]() 【5年 図画工作】
版画展の鑑賞を行いました。
![]() ![]() ![]() 【5年 クイズ王に俺はなる 係活動】![]() ![]() 12月12日(木)今日の給食
今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・かしわのすき焼き・切干大根の三杯酢」でした。
かしわのすき焼きは、鶏肉を使ったすき焼きです。鶏肉は関西などで「かしわ」とも呼ばれます。すき焼きは農具の「すき」の刃に野菜や魚などを乗せて焼いたのが始まりと言われています。今日の給食では、鶏肉・糸こんにゃく・焼き豆腐・切りふ・えのきだけと旬の京野菜の九条ねぎを料理酒やさとう、しょうゆで味つけして、味がしみ込むように煮ています。味がしっかりしみて、ごはんがすすむ献立です。子どもたちにも大人気でした。 切干大根の三杯酢は、細切こんぶのもどし汁で切干大根・にんじんをやわらかく煮て、さとう・しょうゆ・米酢で味つけして、細切こんぶとごまを入れて火を通して味をなじませています。酢を使っていますが、酢を入れてから火を通すので酸味がまろやかになりさっぱりとした仕上がりになります。いつもの煮つけなどと違ったシャキシャキした食感も楽しめます。 ![]() ![]() 【5年 社会】![]() ![]() [5年 算数 1】![]() ![]() [5年 算数 2】
続き
![]() ![]() ![]() 【5年 国語】![]() ![]() 【5年 算数】
1つの答えでも色々な図等の考えがあります。
![]() ![]() ![]() |
|