京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up186
昨日:200
総数:838692
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
来年度(R8年度)の入学生対象の就学時健康診断を11月20日(木)13:50〜行います。事前にお知らせしている受付時間にお越しください。

とんどに向けての葦刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(日)、向島秀蓮校区とんど実行委員会のたくさんの皆様にお世話になり、本校からも5・6年生の「ふれあいキッズ」10名が葦刈りに参加させていただきました。
 元向島南小学校に集合し、宇治川の葦原へ。
 事前に刈っていただいていた葦を集めて束にしたあと、トラックの荷台に運びます。束になった葦は、今も元向島南小のグランドに立てかけています。
 年が明けた1月11日(土)にとんどのやぐらになり、12日(日)に点火します。保護者や地域の皆様もぜひお越しください。

1年生 身近な国 中国について知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は身近な国である中国についてゲストティーチャーに来ていただき、学習をしました。中国についてのクイズやあいさつ、羽根子蹴りなどいろいろな体験を通して楽しく学習することができました。

6年 宿泊学習35

画像1 画像1
画像2 画像2
バスの中で解団式を行い、この2日間の振り返りを行いました。
明日は午前中4時間の授業です(給食を食べて下校)。
家族の方もたくさんお話を聞いてあげてください。

でも今日は早く寝て、明日は元気に登校してください。
保護者の皆様、2日間ありがとうございました。

1組 6年生 宿泊学習 その7

画像1 画像1
思い出に残る2日間になりました。
画像2 画像2

1組 6年生 宿泊学習 その6

画像1 画像1
2日目の活動の様子です!

キッザニアに行きました。
画像2 画像2

6年 宿泊学習34

キッザニアの方にお礼を伝えています。6年生、もうすぐ到着です。
画像1 画像1

6年 宿泊学習33

6年生はキッザニアでの活動を終え、バスに乗りました。
学校への到着は16時30分頃を予定しております。
「すぐーる」でもバスが近づいたら連絡します。お迎えに来られる場合の参考にしてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 宿泊学習32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後まで頑張っていました。

6年 宿泊学習31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ集合です。最後まで体験しています。

6年 宿泊学習30

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯は、フードチケットで選んで食べています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 健康安全日
12/17 三者懇談会
展示発表の部展示観覧開始(〜20日)
12/18 三者懇談会
12/19 三者懇談会
非行防止教室(4年)
12/20 三者懇談会
非行防止教室3時間目(7年)
展示発表の部展示観覧終了

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

学校評価

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp