京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up17
昨日:62
総数:415607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)5校時「授業参観」・参観終了後「ほっこり子育て広場」、10月24日(金)午前「体育発表会」、11月20日(木)午後 令和8年度新入学児童対象「就学時健康診断」

4年算数

画像1
画像2
友だちの意見と自分の考えを比べて学習に生かしました。

3年算数

画像1
画像2
自分なりの考えを発表しました!

2年国語・体育

画像1
画像2
自分なりの考えを発表しました。体育ではボールけりゲームを楽しみました。

1年図工・国語

画像1
画像2
自分なりに工夫して作りました。国語では文章のまとまりについて考えました。

おつかれさまでした

画像1
より秋も深まり、もうじき冬!
そうだ!サンタさんが来る♪とルンルンのやまびこさん。
サンタさんポイントをしっかり貯めていきましょうね。

今週は6年生が中学校のオープンスクールに行きました。
そこでな・な・な・なんと!!
みんな大好き樋口先輩に会いました。
ちょっとしたアクシデントで、部活をしている雄姿は見ることができませんでしたが、みんなのために写真を撮らせてもらいました!!
その写真を黒板に飾り、ルンルンの毎日を過ごしているやまびこさん!

★今週のオモローダイジェスト★

「先生ーさようさかな!」
何だろう。どうコメントしよう・・・
「なんでわかんないの?じゃだれだよ?」
じゃー誰?あなたは誰?私は誰?
こうちょうせんせい ぜっこうちょう!とだじゃれの訓練しておきます。

給食委員会の放送での3ヒントクイズ。
「1・麦わら帽子をかぶっています。」
「あ!わかった!!だいごさん!!!」
だいごさんとな?( ゚Д゚)?
麦わら帽子をかぶり、歌っている千鳥のだいごさんですかね?
だいごだね 君が言ったから 12月4日はルフィ敗北記念日

「黒パンダで何か買った?」
黒パンダ?パンダは白黒だぞ?
「ブラライデーでラーメンあるんだよ!」
やまびこはもう少しブラックな金曜日が続きそうです。

今日の給食はみんな大好き「じゃがいものそぼろ煮」でした。
「このソボロォ〜二美味しいよね♪」
イタリアンな風が吹きこむ給食時間でした。

毎週毎日オモローをありがとう!
このオモローで先生は癒されています。
寒い週末のようなので、温かくして過ごしてください。

6年 藤森中学校オープンスクール

画像1画像2
6年生は、本日藤森中学校のオープンスクールに行ってきました。
藤森中学校に到着すると、中学生の先輩方が案内をしてくれました。体育館での全体会では、生徒会による中学校生活の紹介、その後はクラスに分かれて、様々な授業を受けました。
部活動紹介もしていただき、中学校での生活が少しイメージできたように思います。
今日は、中学校の先生方、また、生徒会、評議会の先輩方、楽しい時間をありがとうございました!

5年家庭科

画像1
様々な栄養素について学習しました。

4年国語

画像1
様々な意見を発表していました!

3年体育・算数

画像1
画像2
体育では跳び箱に挑戦しました。算数では様々な意見を交流しながら学習しました。

2年算数

画像1
画像2
自分なりの考えを友達と交流しながら学習しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

一般配布物

学校に関する資料

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校のきまりについて

大規模な災害時に対する非常措置

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp