![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:40 総数:377982 |
12月13日(金)御所南小に遊びに行ったよ!![]() ![]() ![]() 先月から御苑や宝ヶ池遠足で交流してきたこともあって、「やったー!また会える!」と楽しみな子どもたち。年間を通して交流してきたことで、1年生のお兄さんお姉さんや小学校への安心感が感じられ、緊張することなく、楽しんで交流する姿がたくさん見られました。 1年生が考えた松ぼっくり釣りやボーリング、レストラン、くじ引き等の遊びに興味をもって友達と積極的に回って遊んだり、1年生とかかわったりしていました。 また、遊んだ後に、学校探検もさせてもらい、理科室や図書室に入ってじっくりと見たり、広い体育館で思いきり走ったりして小学校への期待がさらに高まったようです。給食の様子も見せてもらい、近くでお弁当を一緒に食べて過ごしました。とても楽しく充実した1日となりました。御所南小の皆様、本当にありがとうございました。小学校へ行くのが楽しみですね!! 全学年 いよいよ来週は園内展です![]() ![]() 16日、17日両日18時まで開催していますので、ぜひお越しください! クリスマスモードの園内です!![]() ツリーの飾りつけをしたよ![]() ![]() 季節の行事をに親しみをもって、たくさん遊びたいですね。 つくってあそぼう![]() ![]() ![]() 乳酸菌飲料の容器に好きな顔や洋服などを描き,モールの手足をつけてストローの鉄棒に持たせると「てつぼうがんばるちゃん」のできあがり! 楽しく作った後は,ストローを動かしてたくさん遊び,3・4歳児にもみてもらいました。 次のつくってあそぼうも楽しみです。 宝ヶ池遠足に行ったよ![]() ![]() ![]() 5歳児は、幼保小交流で1年生や保育園の友達と一緒に遊びました。グループの友達と一緒に地図を見て、4箇所のチェックポイントを回りながら宝ヶ池ハイキングを楽しみました。「(全部回ることができて)成功だったよ」と笑顔で教えてくれる姿もありました。 3・4歳児は、ドングリや色づいた葉っぱをたくさん拾って、「こんなにドングリあった!」「きれいな葉っぱ!」と先生や友達と見せ合うことを楽しんでいました。大きな池ではコイや鳥を見つけると、驚きつつも嬉しそうな様子でした。秋の自然をたっぷりと味わうことができました。 パパママティーチャーの皆さん、引率ありがとうございました。 家庭教育講座で校長先生のお話を聞きました![]() 【4歳児】 おいもパーティー大成功!![]() ![]() ![]() 鉄道博物館に行ったよ![]() ![]() ![]() 各学年で館内を見たり、扇形車庫で蒸気機関車を見たりしてから、スチーム号に乗りました。蒸気の出る音に驚いたり、新幹線や電車を見つけると喜んで手を振ったりしていました。 パパママティーチャーの皆さん、引率ありがとうございました。 祖父母参観がありました![]() ![]() ![]() |
|