241214 クリスマスコンサート
14日(土) 吹奏楽部が恒例のクリスマスコンサートを開催しました。観客席もいっぱいで心温まる時間でした。途中、生オケも始まり、盛り上がりました。メリークリスマス!
【学校の様子】 2024-12-14 11:15 up!
241212 文化祭展示に向けて
12日(木) 来週の懇談会期間に合わせて作品の展示をします。懇談会前後でも時間がありましたらご覧ください。今日の午後にみんなで展示作業を行いました。いい感じに仕上がっています!
【学校の様子】 2024-12-12 14:31 up!
241211__総合学習で
11日(水) 1.2年生は総合学習の時間に校外学習に関してまとめをしています。やはりPCは必需品のようです。
【学校の様子】 2024-12-12 08:02 up!
241207 サイエンス部の記事
7日(土) 10月に行われた理科研究で最優秀賞を取った事が新聞に掲載されました。
研究動機が評価されたようです。「学んだことをどう活かすのか」を見せてくれました。
【学校の様子】 2024-12-07 21:28 up!
1206 オープンスクール 入学説明会
6日(金) 本日、午後から伏見南浜小学校6年生、保護者様を迎え、オープンスクール入学説明会を行いました。最初に生徒会本部の皆さんから学校の説明がありました。その後は体験授業や部活見学です。来年度、お待ちしています。
【学校の様子】 2024-12-06 13:40 up!
241204__人権学習
3日から各学で人権学習を行なっております。それぞれ学年ごとにテーマがあります。
共通することですが人としてのあり方を考える時間となりました。普段の生活にいかしていけるといいですね。
【学校の様子】 2024-12-04 18:07 up!
241129 京都市京セラ美術館にて
11/29(金) 1年生は校外学習です。午前中は美術館との連携事業で展覧会を鑑賞しました。学校の美術の時間に作った各自の作品にマッチした作品を選んだりしました。あっという間に時間が過ぎていったようです。美術館の持つエネルギーにも感動です。
【学校の様子】 2024-12-03 22:02 up!
241202___他学年交流
2日(月) 今日は全校生徒でバースデーラインをやりました!そんなに大勢でできるのかな?と思いきやミスなくできました。協力する力を感じました。
【学校の様子】 2024-12-03 21:42 up!
241128 2年生 校外学習
2年生校外学習NO.1
11月29日(金)2年生は校外学習として「大学訪問・市内探索」に行ってきました。自分たちで行程を考え、電車やバスを乗り継いで目的地に到着できていました。「遅れることもなく、安全に行けたことがよかった」と振り返っていた班もいました。何より「楽しかった」と笑顔で帰ってきてくれたことが一番良かったです。大学では、キャンパス内を見学したり説明を聞いたりして、大学とはどんなところなのかを知ることができました。また学食の体験をしたり大学生にインタビューしたりもしました。午後は市内に出て、観光地としての京都も魅力を感じたり、外国人観光客の方々に英語で質問したりしました。「京都の魅力は何ですか?(英語)」の質問に一番多かった答えが「Beautiful!(美しい!)」だったそうです。紅葉が見ごろを迎えている今の京都が、一番美しいのかもしれませんね。京都の魅力を十分に味わい、同時に観光地としての課題も見えてきたと思います。これからの学習で、さらに京都についての理解を深め、京都や自分たちの未来について考えていきましょう。
【学校の様子】 2024-12-02 10:56 up!
241128 2年生 校外学習
【学校の様子】 2024-12-02 10:55 up!