![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:45 総数:699097 |
【1年】あきのフェスティバルにむけて![]() ![]() ![]() 本番まであとすこし♪楽しみです。 【5年生】図工 糸のこスイスイ![]() 直線はうまくいくのですが、曲線は苦戦していたようです。 来週、がんばって板を切る工程を終わりたいと思います。 【5年生】体育 ジョギング なわとび![]() ![]() ジョギングは自分が止まったり、歩いてしまうことがないような心地よいペースを見つけられるように意識して取り組みました。 また、なわとびは短縄や大繩を使って取り組みました。大縄に入るタイミングを教え合っている姿がとてもよかったです。 【5年生】 体育科 なわとび・ジョギング![]() 同じ時間にグラウンドで2年生が縄跳びの学習をしていたので、5年生が「8の字跳び」の見本をしました。 高学年として、立派な姿を見せることができました。 【5年生】 総合的な学習の時間 「わたしと仕事」![]() ![]() 「北梅津つどいの家」に行き、地域の活動で活躍されている方にお話を聞きました。 今後の活動に活かせることをたくさん聞けました。 いろいろうつして![]() ![]() 真似したいところやいいなと思ったところなど、色々な視点から友達の作品を鑑賞をすることができました。 大豆の魅力を伝えよう![]() 「栄養がある」「消化しやすい」「畑の肉と呼ばれている」など子どもたちから色々な意見が出てきました。学習の最後には、大豆の魅力を誰に伝えるのかも考え、その方に伝える文章を書きました。 11月21日(木)![]() ![]() なかよし遊び2![]() ![]() ![]() なかよし遊び1![]() ![]() ![]() |
|