![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:60 総数:473981 |
美味しい給食
12月20日(火)
今日の献立は… ・ご飯 ・牛乳 ・高野豆腐と野菜の炊き合せ ・春菊と白菜のごま煮 とっても美味しい給食でした! ![]() ![]() ![]() たてわり遊び 3![]() ![]() 次回は来年ですね。 たてわり遊び 2![]() ![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() おもしろい所 2![]() ![]() ![]() 有意義な時間となりました。 おもろしろい所![]() ![]() ![]() なかよしのきをつくりました(ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() 「じぶんも ひとも たいせつにしよう」というテーマのもと、 じぶんをたいせつにするってどういうことだろう ひとをたいせつにするってどんなことだろう ということを かんがえていきました。 ともだちをたいせつにすることば「まほうのことば」をかんがえ、 かみにかいて きのはっぱとしてはり、 ひまわりがっきゅうの なかよしのきをつくりました。 とっても あたたかい すてきなきが できました。 たてわり遊び今日は月に一回のお楽しみ! 児童会たてわり遊びの日です。 また一段と寒さが増してきましたが、 体育館・運動場・教室、 どの場所でも、子どもたちは元気いっぱいに、 かかわりを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ちゅうがっこう きゅうしょくししょくたいけん(ひまわりがっきゅう)![]() ![]() ![]() ありました。 「こんなにりょうがあるんだ。」 「すごくおいしい。」 「ミンチカツが ツリーのかたちをしている。」 と、みんなでおいしく いただきました。 ちゅうがくせいの せいちょうのおおきさと それにひつようなえいようが めでみて わかりました。 ちゅうがくせいになっても しっかりたべて げんきで おおきくなって ほしいと かんじています。 ごうどうさくひんづくりがありました。その2![]() ![]() こんねんどの ぶたいは サファリワールド です。 どんな さくひんが できあがるか たのしみですね。 |
|