1年☆係活動
12月の終わりにクリスマス会を開くことになりました。
今日は、係ごとにどのような取組をするのか相談していました。
【1年】 2024-12-03 08:28 up!
楽器をつかって
図画工作科の学習で作った楽器で演奏会を開きました。
いつもよりも、すてきな「山のポルカ」の曲になりました。
【2年】 2024-12-03 08:28 up!
元気にすごすために2
授業の最後に、自分が元気に過ごすために頑張りたいことを書いて、友達と交流しました。
「朝ご飯をちゃんと食べる」
「早く寝る」
と、頑張りたいことを話していました。
【2年】 2024-12-03 08:28 up!
元気にすごすために1
栄養教諭の先生に来ていただいて、「元気に過ごすために、大切なこと」について考えました。
「早寝早起きが大事」
「おやつばかり食べない」
など、自分の考えを発表していました。
【2年】 2024-12-03 08:28 up!
5年 算数 「割合」
算数では割合の学習をしています。関係図に表し、どのような計算になるのか一生懸命考えていました。
【5年】 2024-11-29 17:29 up!
5年 社会 「これからの工業生産とわたしたち」
学習したことをもとに、日本の工業生産の発展について大切なことをランキングにしました。最も大切だと思う理由を交流し、様々な考えに触れることができました。
【5年】 2024-11-29 17:28 up!
5年 保健 「けがの防止」
けがの手当てについて学習しました。すりきずや切り傷だけでなく、ねんざややけどなどのけがが起こったときにどのように手当てをすればよいかを考えました。ペアになって、その時の様子を想像しながら、手当ての仕方を確認することができました。
【5年】 2024-11-29 17:28 up!
5年 書写 「書き初め」
書き初めで「初春」を書きました。これまで習ったことを生かして書くというめあてで学習を進めました。それぞれめあてを決めて取り組んでいました。
【5年】 2024-11-29 17:28 up!
5年 読書週間
図書館司書の先生に夢や仕事に関する本を紹介してもらいました。いつも自分で選ぶ本とは違った視点で様々な本を紹介してもらい、良い機会となりました。
【5年】 2024-11-29 17:28 up!
5年 読書週間
朝読書の時間は、教職員の読み聞かせでした。担任の先生とは違う先生に読み聞かせをしてもらい、楽しんで聞いていました。
【5年】 2024-11-29 17:28 up!