京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/05
本日:count up10
昨日:9
総数:251472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 5日(火)委員会 6日(水)歯磨き指導1・2年 7日(木)代表委員会 8日(金)お話玉手箱 12日(火)たてわりジャンボ 児童朝会・クラブ活動 14日(木)就学時健康診断(13時半下校)17日(日)洛中フェスティバル 19日(火)5年わくわくWORKLANDO 20日(水)避難訓練 22日(金)お話玉手箱 26日(火)授業参観日(1〜3年5時間目)(4年こばと〜6年6時間目)29日(金)4年伝統工芸教室 中学校入学保護者説明会 12月2日(月)人権朝会 3日(火)委員会活動 たてわりジャンボ 4日(水)5.6年科学センター学習 5日(木)代表委員会 6日(金)お話玉手箱 5年情報モラル教室 6年演劇鑑賞 10日(火)児童朝会 クラブ活動 13日(金)あいさつ運動(児童会)16日(月)〜19日(木)個人懇談会 20日(金)お話玉手箱 24日(火)終業式 給食終了 25日(水)〜1月7日(火)1月8日(水)始業式 給食開始

3年 書写「硬筆 はねとはらい」

はねとはらいに気をつけて、丁寧に書きました。美しい字を書く意識を常にもってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 せいかつ「アサガオのリースづくり」

アサガオの時期がだんだんと終わり、お世話をしていたアサガオのツルで、リースを作りました。輪の形にして、今は教室で、乾燥中です。秋に取れる木の実などで飾り付けができればと思っています。楽しみです。
画像1画像2

1年生 ずこう「おはなしのえ」

ずこうでは、「なすこちゃんとねずみくん」という本を読んで、心に残った場面を絵にかきました。アイデアスケッチに、どんな場面が心に残っているのかメモをとってから、画用紙に描き始めています。クレパスの使い方も上達してきているように感じています。
画像1画像2画像3

1年生 運動会 準備体操の練習

準備体操の練習をしています。大好きな5・6年生の姿を見て、一生懸命踊っていました。
本番も頑張ります。
画像1

1年生 給食の時間

2学期になり、給食の時間にも慣れてきました。楽しさのあまり、おしゃべりが絶えず、時間内に食べ終われない日もあります。返却に行くときの姿を見ていました。とてもたくましく感じます。これからも、食べる楽しさを味わったり、きらいなものもがんばって食べてみたりしながら、大きくなっていってほしいなと思います。
画像1画像2

1年生 せいかつ「いろみずあそび」

夏休みにとっておいてもらったアサガオの花で、いろみずあそびをしました。
何種類かのあそびをしました。花びらでナスの絵を描いたり、色水で画用紙を染めたりしました。みずあそびが、とにかく楽しそうでした。
画像1画像2

1年生 こくご「やくそく」

「やくそく」の学習では、登場人物になり切って、音読劇をしました。
号車ごとに役割を相談して、上手に読んでいました。
日頃の音読の成果が出ているように感じます。
画像1画像2

1年生 せいかつ「なつたのしいまつり」

たくさんの学年の人たちに楽しんでもらえて、1年生は大喜びでした。
画像1画像2画像3

1年生 せいかつ「なつ たのしい まつり」

・りんごあめやさん
・かきごおりやさん
・きんぎょすくい・きんぎょつりやさん
・さいころやさん
・まとあてやさん
・ボーリングやさん
・スーパーボールすくいやさん
がありました。それぞれのお店で楽しそうでした。
画像1画像2画像3

1年生 せいかつ「なつ たのしい まつり」

「なつたのしいまつり」を1年生教室でしました!
全学年に招待状を出して、中間休み・昼休みと大賑わいでした。
1年生の子どもたちが一生懸命ルール説明をしたり、おもてなしをする姿が、とてもかわいらしかったです。(数回に分けて、様子を配信します。)
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立洛中小学校
〒604-8804
京都市中京区壬生坊城町57-1
TEL:075-841-0260
FAX:075-841-0396
E-mail: rakuchu-s@edu.city.kyoto.jp