![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:41 総数:506470 |
1組 小中交流会を行いました!
本日、1組は午前中に池田小学校へ行き、
小学生と交流会を行いました。 これまでに考えたレクリエーションを一緒に行ったり クリスマスソングを歌ったり、楽しいひと時を過ごしました。 司会や説明などもみんなで分担し、 当日までしっかり準備もしてくれました。 お疲れまでした。 ![]() ![]() ![]() 12月は人権月間です。
今日は人権学習を行います。
朝学活の時間には、生徒会本部の代表4人から話がありました。 「他者を思いやり誰にでも同じようにかかわっていける人が 増えれば世界中のみんなが今よりもっとしあわせに なっていけると思います。この1か月でみなさんも人権について 考え栗陵をはじめ笑顔あふれる社会や世界を作っていきましょう」 と全校へアピールをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 1年生科学センター学習!
本日、1年生は午後からバスに分乗して、
青少年科学センターへ行ってきました。 普段は扱わない内容や実験器具を使って、 物理や生物、化学など、各分野に分かれて 学習を行いました。 新しく知ったことや学んだことを 家族や友だちとも交流してみてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
午前中の高校訪問が終わりました。
学校内の施設を見学させてもらったり、 食堂でご飯を食べさせてもらったり、 来年の進路選択に向けても貴重な時間になったようです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 校外学習
本日、2年生は京都市内へ校外学習に出かけています。
班ごとに分かれて、調べた交通機関を利用して 午前中は高校を訪問して、高校の先生から案内を受けます。 昼食後は、京都市内の観光地を回って、 15時ごろに学校へ帰ってくる予定です。 先程、出発しました! ![]() ![]() ![]() オープンスクールを開催いたしました!![]() ![]() ![]() オープンスクールを開催いたしました!
今日は、午後から、校区内の3小学校から
6年生をお招きして、オープンスクールを実施いたしました。 まず、中学校の授業の体験をしてもらい、 その後、希望にわかれて部活動の体験を行いました。 中学校の教室で、緊張した表情でしたが、 少し難しい内容の授業や、これまでより専門的な部活動にも 一生懸命取り組んでくれました。 中学生も優しく丁寧にサポートしてくれました。 来年4月のご入学をお待ちしています! ![]() ![]() 次のステージへ!
本日、6限の時間は、どの学年も次のステージへ
向かうための準備だったようです。 1年生は、来年度実施するチャレンジ体験(職場体験)に向けて、 2年生は、明後日の高校などを訪問する京都市内の校外学習に向けて、 3年生は、進路に必要な願書のための写真撮影を行いました。 第3回定期テストも終わり、年末に向かっています。 楽しいこともたくさんある季節ですが、誘惑に負けず、 自分の目標を見失わないようにしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部 新旧役員 引き継ぎを行いました
本日、放課後に、生徒会本部役員選挙で選ばれた
新役員と3年生中心の旧役員で引継ぎを行いました。 また、その後には来週28日(木)に行います認証式、 1回目の各種委員会の準備などを行いました。 テストが終わって、一息ついたところですが、 ここから学級役員も交代して、新しい生徒会活動となります。 皆さんで『新しい風』を吹かせていきましょう! ![]() ![]() ![]() 1組 合同運動会の様子から
先程、ケガもなく、無事に全員帰ってきてくれました。
どの競技も全力を出し切り、 順位も関係なくお互いをたたえ合っていたり、 感動で涙を流している人もいたようです。 みなさん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() |
|